酔っ払い夫が“妻の名”をミス!?しかし、問い詰められた瞬間『っな~』夫が全力で“ブチ切れた”ワケ。

夫婦関係において、相手の心ない言動で深く傷つく経験は意外と多いものです。
その痛みは時間とともに薄れるどころか、ふとした瞬間に蘇り、ときに関係を破綻させてしまうことも。

今回は、夫の「心ない言動」に傷ついた妻が、最終的に夫への愛情をも失ってしまったという体験談を紹介します。
「取り消せない無責任な言葉」について改めて考えていきましょう。

酔っ払った夫が…

今から10年以上前のこと。ある夜、夫はひどく酔っ払って帰宅しました。
私がキッチンに立っていると、背後から夫が「おいミサコ…」と女性の名前をポロッと口にしたのです。

慌てて取り繕おうとする夫の様子を見て、私は浮気を確信。
ショックでその夜は眠ることもできませんでした。

数日後“今日こそ聞かないと”と意を決し「…ミサコさんと浮気しているの?」と夫を問いただしました。
ところが夫は逆ギレ状態で「っな~いったい何年お前と一緒にいると思ってるんだ!」
「少しくらい多めに見ろ!」とまるで私に非があるかのような態度で言い放ったのです。

もっと努力しろ!


私が「いつから?どこで会ったの?」と詰め寄ると、夫は顔を背けながら…
「知らなくたっていい世界があるだろ!」と突き放すように言いました。
そして極めつけに「俺に気に入られたかったらもっと努力しろ!」とまで言ったのです。

私は、夫に快適に過ごしてもらおうと毎日家事も子育ても頑張ってきたのに…。
夫の言葉は、まるで私という存在すべてを否定しているかのように感じました。

私が努力を怠っているせいだとでも言いたげな、勝ち誇ったような笑みを浮かべていたこと…とても腹が立ちました。

最後に

心の奥底に刻まれた傷は何年経っても消えることはなく、ときには憎しみに変わることもあります。
しかし「相手の無責任な言動に、自分の幸せを委ねること」だけは回避しましょう。

※Grapps編集部が独自に収集した実際の体験談をもとに記事化しています

この記事を書いたライター