寒い日々が続き、冷え性に悩んでいる方が多いと思います。
体温が1度上がると、免疫力は30%、代謝は12%アップすると言われています。
その冷えを放っておかず、冷え性改善に向けて温活していきませんか?
今回は、冷え性改善に役立つコラムをまとめました。


妊活をしている皆さん、体調管理は万全ですか? 妊活を行う上で、実は、とっても大切なことがあるんです。それは、すべての女性に共通して言えることなのですが、冷え性の改善です。
▽ 記事を読む


「指間穴」のツボを刺激すると、血行が良くなります。 血行が良くなることで、冷え性改善や、自律神経を整えてくれたり、脳や内蔵の疲れを取り除いてくれます。
▽ ⇒記事を読む
♥ 朝1杯の白湯がもたらす驚きの美容効果!きれいな人はみんな飲んでいた


白湯とは「飲むことを目的とし、お湯をぬるく冷ましたもの」。 赤ちゃんや体の弱っている人が飲むものというイメージがある人も多いと思いますが、有名女優やモデルたちをはじめとし、美容の為に取り入れる人が増えてきています。
▽ ⇒記事を読む


葛は風邪薬で有名な葛根湯に使われていて、発汗、解熱作用があり、口の乾きを癒したり、筋肉の緊張をやわらげ、肩こりを解消する効果があります
▽ ⇒記事を読む


低体温とは平熱が35℃台のことを指し、自覚症状がない人もいますが、風邪をひきやすい、手の指先や足のつま先が冷える、疲れやすい、生理痛が重い、などの症状が出る人も多いです。
▽ ⇒記事を読む


今回は、体を温めて風邪予防に効果的な食材「生姜」の活用法とクリスマスシーズンにぴったりのジンジャーマンクッキーのレシピをご紹介します!
▽ ⇒記事を読む