ダイエットに失敗する本当の理由を知っていますか?
ダイエットに挑戦したけど、食欲に勝てずに挫折した…という経験がある人は多いと思います。
なぜ、食べるのを我慢できないのでしょうか?
順天堂大学に勤める現役医師の白澤卓二氏によると、
食べても食べても満足できない理由は、意志が弱いからではなく、医学的な根拠があるといいます。


同氏の著書、「食べるのを我慢できないのは、あなたの意志が弱いからではありません。」では、食欲との付き合い方について紹介しており、毎日食べている食事の中には、食欲を暴走させる「ドラッグ食材」が潜んでいて、食欲と脳の根深い関係に気付けば食欲コントロールは変わるといいます。
なぜ、食欲をガマンできなくなってしまうのでしょう?


その根本こそ、大切なことでした。
秘密は、毎日食べている食事の中に潜んでいます。
現代の食事で急激に増えたのが、毎日の食べものの中に潜んで私たちの食欲を暴走させる「ドラッグ食材」です。
そのメカニズムを最新医学研究をもとに、マンガつきで分かりやすく解説しています。
以下のことにひとつでも心当たりがあるなら、あなたの食欲は狂っているかもしれません。
・お腹がいっぱいになると眠くなる
・飲んだ後の炭水化物はやめられない
・スイーツは欠かせない
・丼ものが好き
・ストレスを食べて発散してしまう
食欲と脳の根深い関係に気付けば、今までの食欲コントロールは変わります。
必要以上には欲しないで、食べたいだけ食べても太らないのが、人間の正しい食欲であるといい、食欲に振り回されない食べ方を紹介しています。
また、現代の食事で急激に増えたという「ドラッグ食材」がわかる食材メニューリストも付いています。
これを機に、食欲に振り回されない食べ方を身につけましょう!気になる人は、こちらをチェック!
イラスト:森井ケンシロウ
*商品情報*
食べるのを我慢できないのは、あなたの意志が弱いからではありません。
※ドラッグ食材がわかる食材メニューリスト付きです。
著者:白澤卓二
発売日:2014年7月8日(金)
価格:1,296円(税込)
発行:株式会社KADOKAWA 角川マガジンズBC