昨日の夜ごはんは何を食べましたか?
食事は毎日のことなので、何をどの位食べたのか、意外と覚えていないもの。
無意識に食べ過ぎてしまっている可能性もありますよね。


ダイエットや健康維持のために、カロリー管理が重要なことは重々分かっていても、面倒くさかったりして続けられなかったという方も多いと思います。
そんな方にご紹介したいのが、カンタンに手軽にカロリー管理ができる『FoodLog』。
ごはんを撮ったら何Calか計算してくれる、食事の写真を使って食事(カロリー)を記録できるアプリです。






食べる前に写真を撮っておくことで、食事の後に何を食べたか忘れることなく記録ができます。
食べる前にパッと撮っておいて、余裕のある時間にまとめて登録しても、正確な記録を残せるのがいいです。
写真なしでも記録できます。


撮影した写真の料理部分をタップすると、食べた料理が何かを推定してくれます。
出てきた料理名の候補の中から選ぶだけなので、料理の検索や文字入力の手間が少ない。
なんと、この画像認識は、東京大学相澤清晴教授との共同研究により開発した独自の画像解析技術を使っているそうです。


食べたご飯の写真を登録すればするほど推定精度が上がっていきます。最初はいちいち料理名を登録するのがちょっと面倒ですが、続けていくことでアプリがどんどんメニューを覚えて、徐々に写真を撮るだけで勝手に料理名が出てくるようになります。
面倒くさいのはホントに最初だけで、1週間も使うと入力はスイスイできるようになります。
また、もし写真を撮り忘れても料理名だけで登録することもできますし、
とりあえず食べる前に写真を撮っておいて、あとで時間がある時にまとめて入力すればOKです!
一般的なメニューは、株式会社Eat Smart が提供するカロリーデータを使うので、自分でカロリーを調べる必要はありません。
珍しいメニューなど、データベースにないものは、新しくカロリーデータを自分で追加できますよ。
食事は毎日あたりまえのことなので、意外と無意識のうちについた食習慣も多いです。
野菜不足だったり、麺類の割合が多かったり…。


同じ料理を過去に何回食べたのか、いつ食べたかもわかるので、記録を続けていくと無意識のうちに習慣化してしまった太りやすい食べ方や、改善ポイントが見つかります。
あなたのダイエットや健康維持のために、カロリー管理や食生活の記録を始めてみませんか?
FoodLog:写真で手軽に食事記録&カロリー管理 | |
価格:無料 会社名:foo.log Inc. |
※関連する記事