【頭痛薬を常時、持参しています!】なんて将来心配!!
病気でもないのに、痛みがあるなんて、そして薬が手放せないなんてすごく不安!!




頭痛の70パーセントがこの緊張型頭痛といわれるほど、筋肉の緊張による頭痛でスッキリしない方が増えています。症状でいうと、「ヘルメットを常時かぶっているように重い」。
「こめかみが押されるようにズンズンする」という重い症状まで。
ほうっておくと、だんだんと思い症状に、そして慢性的になってしまいます。




日々の仕事でコンピュータや机と向き合っている時間が多いと、大半を下を向いて過ごしていることとなり、頭を支えるために肩や首の筋肉を疲労させている事となります。
ただ、大半の仕事が筋肉に負担をかける姿勢をとらざるをえないのも事実です。そのため、毎日の疲れをリセットするためのコンディショニングが必要となってきます!




①地面に仰向けになり、膝を曲げて両足を持ち上げます。


②両手で腰を支えて足を頭の反対側に伸ばしていきます。(無理のないように自身の体力により調整してください)


③できるようなら足を地面につけて、おしりを頭の上へもっていきます。


しっかりと顎をひき、目線はみぞおちを覗き込むようにします。鼻で呼吸をつづけてポーズを維持して下さい。(1分~5分間)
背骨を首から腰まで伸ばす事のできるポーズです。
始めはおしりが持ち上がらなかったり、膝が伸ばせないかもしれませんが、毎日少しずつ挑戦し、柔軟性を獲得して下さい。
何年か先には、今よりも動かなくなっている可能性が大なのです。
毎日少しずつ、、、、持続することが大事です。
是非、毎晩ベッドの上で寝る前に、ストレッチをはじめましょう!