その小鼻のポツポツって、本当に毛穴の汚れ?
もし「毛穴シミ」だったら、その角栓除去シートは悪化の原因になっているかも!?
角栓と毛穴シミ、どうやって見分けるの?

小鼻にある黒ズミを角栓だと思いこんで、角栓除去シートやスクラブで頻繁にケアしていませんか? その黒ズミは毛穴の入り口にできたシミかもしれません。
角栓か毛穴シミかを判断する方法は簡単。
気になる部分を指で触って、ザラザラしていたら角栓、なめらかだったら毛穴シミの可能性が大です。
その頻繁なケアが黒ズミの原因かも

肌によかれと思っている頻繁なケアが「毛穴シミ」を悪化させる原因にも…。
シミは紫外線以外にも肌に定期的に過度な刺激を与えることでも出来てしまいます。
例えば、お風呂のときにナイロンタオルでゴシゴシこすることが背中のシミの原因になります。
過度な刺激によって皮膚が炎症を起こし、新陳代謝(ターンオーバー)サイクルに異常が起きて、シミの原因となるメラニン色素が常に作られる状態になったり、メラニン色素を含んだ細胞がはがれ落ちなくなってしまうんですね。
毛穴除去シートやスクラブの頻繁な使用は顔の薄い皮膚には大きな刺激になるので、シミを悪化させる原因になります。
出来てしまったシミの上手なカバー法

できてしまった「毛穴シミ」を完全になかったことにするのはとても時間がかかります。
美容皮膚科で施術するには費用もイタイところ。
そこで、ベースメイクで上手にカバーしてあげましょう。
1.すり鉢状になってしまっている毛穴は毛穴パテ下地でカバー
2.ファンデーションはリキッドが最適。指ではなくブラシで気になる部分から一方向にブラシを滑らせて顔全体に装います。
3.さらにメイクスポンジにリキッドファンデーションを少量含ませて、毛穴に叩き込むイメージでなじませます。
さらにひと手間かけてフェイスパウダーを使うと、より毛穴レスに。
メイクの前には日焼け止めも忘れずに。紫外線は毛穴シミを悪化させる大敵です。
そして、1日のおわりにはきちんとメイクオフをして、たっぷりの保湿をしてあげることが、根本的な毛穴シミ対策になります。
毛穴に残ったメイクは、そこで炎症の原因となりさらに毛穴シミを悪化させます。
また、乾燥肌は肌のターンオーバーが崩れる主な原因のひとつです。