今回はあまり知られていないですが、腰痛やヘルニアなど背骨に関する不調に効果的な 簡単なリラックスできるヨガポーズをご紹介します。
Makarasana(マカラーサナ)
サンスクリット語でマカラとはワニの意味です。
休んでいるワニに格好が似ていることからこの名前がついています。
今回はあまり知られていないですが、腰痛やヘルニアなど背骨に関する不調に効果的な簡単にリラックスできるヨガポーズをご紹介します。


Makarasana(マカラーサナ)
サンスクリット語でマカラとはワニの意味です。
休んでいるワニに格好が似ていることからこの名前がついています。




方法
まず、うつ伏せに寝ます。
足は軽く広げ、股関節を緩めます。
肘を立て、両手の手首を合わせ、手のひらに顎を乗せます。
この場合に、腰や背骨に違和感がある場合は、肘を広げ、腕をくみその上に顎を乗せて 休ませます。
目を閉じて、呼吸に意識を向け体と心をリラックスさせます。
しばらく自分の呼吸を観察しましょう。
期待できる効果
猫背、ヘルニアや腰痛、坐骨神経痛など背骨に関する不調。
肘を立てている格好であれば、肺が開くのでより多くの空気を吸うことができます。
それにより、 肺の位置の修正につながり、喘息にも効果的です。
目をつぶるのがカギです。
視覚的世界から離れ、自分の呼吸を観察し、深く考えずにリラックスできるようしましょう!
【この記事も読まれています】