今回は、1つのポーズで色々な効果がある万能ポーズをご紹介します。
優しいポーズなので、ぜひ試してみてくださいね!
今回は、1つのポーズで色々な効果がある万能ポーズをご紹介します。
優しいポーズなので、ぜひ試してみてくださいね!


Bhujangasana(ブジャンガアサナ)
Bhujyangaとは、サンスクリット語でコブラ、蛇のことを言います。
コブラが頭高く起き上がっている時のように似ていることからこのような名前がつきました。
方法
まずマットに、うつ伏せに寝ます。
足の甲はマットにつけ、 脇と肘は閉じた状態で手を肩の下に置きます。
尾骨を内側に引き込み、息を吸いながら、手のひらを床に押し付け 上体をマットから遠ざけます。
腕が伸ばせれば、肘が伸びるところまで上体を起こします。
この姿勢でで30秒から1分間呼吸します。
戻る時は息を吐きながら肘を曲げ、上体を下ろします。
・例①


・例②


・悪い例


ポイント
肩はあげずに、耳から遠ざけます。
上体を起こす時に足が開かないように意識しましょう。
重い腰痛のある肩や、妊娠中の方このポーズは避けましょう。
効果
背骨、腕の強化。
お尻周りの筋肉も使うので、ヒップアップになります。
消化器を刺激するので、消化の活性化にも繋がります。
胸を開くポーズなので、朝方にするのがオススメです。
様々な効果があるコブラのポーズ!
ぜひお試しください。
【この記事も読まれています】