誰でもできる、基本のヨガポーズで忙しい時期を乗り切りましょう!精神的にリラックスすることで、体調も良くなりますよ。


12月に入り、年末で忙しくなる季節。
自分の体調管理、心の管理できていますか?
やらなきゃいけないことに追われてリラックスできていない方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は忙しい師走に、少し立ち止まって自分の今と向き合うのに効果的なポーズをご紹介します。
Tadasana(タダーサナ)
マウンテンポーズとも呼ばれていて、直立するだけのポーズです。
他の立ちながら行うポーズの最初に必ず使用したり、太陽礼拝(複数のポーズをつなげた一連の動き)の最初のポーズでもあります。


方法
足を揃えてまっすぐ立ちます。
つま先はしっかりつけて、かかとを若干離しましょう。
膝のお皿は足の付け根の方向に引き上げ力強く立ちます。
尾骨は中にしまい、胸は開かず自分の内臓をあばらの中にしまいこむような意識で
背骨は長く天に伸びるようなイメージです。
腕は体の横に置きます。
30秒から1分ほどこの状態で呼吸をしましょう。
チャレンジとして、目をつぶってみてもいいでしょう。
目を開けている時のバランスと、閉じた時のバランス感覚が劇的に違うので面白いですよ!
ポイント
ただ立つだけだと思われがちですが、足裏から受け取るエネルギーを体を通して、
頭の先から抜けることをイメージし、体がただ足の上に乗っかっているということが
ないように、しっかり引き上げて立つことが大切です。
効果
精神的に落ち着きや、体のバランス、不調などがわかるポーズです。
通勤中の電車を待っている時間など、ただ何気なく立っていることが多いですが、
少しでも自分のこころとカラダと向き合うために、日々の生活に取り入れてみるのはどうでしょうか?
精神的にも落ち着き、周りのペースに流されず素敵な1日を送れると思いますよ!
【この記事も読まれています】