ここ数年、大ブームの「ココナッツオイル」。ココナッツオイルには多くの美容作用が期待できる事はみなさんもご存知ですよね。
多くの海外セレブもココナッツオイルを積極的に食生活やライフスタイルに取り入れています。栄養士もココナッツオイルを適度に摂取して、バランスの良い食事を取り入れるとを推奨しています。
ココナッツオイルを使って簡単にできるダイエットトリックをご紹介します。
どうしてココナッツオイルが良いの?
ココナッツの種子の胚乳から抽出されたオイルで、ビタミンEやエネルギーとして 代謝されやすいタイプの「中鎖脂肪酸」という飽和脂肪酸を含んでいるのが特徴です。
ココナッツオイルで痩せる!
① 1日スプーン1杯を食べる
ココナッツオイルは食欲抑制作用があるため、はじめは大さじ1杯から摂取して下さい。慣れたら2〜3杯までを摂取して下さい。
② お湯やお茶に入れる
朝、スプーン1杯のココナッツオイルをお湯やハーブティーに入れて飲むと体の中の脂肪が燃焼しやすくなり、お腹も空かないので自然に食事の量が減ると言われています。
③ 調理の油をココナッツオイルに代える
スプーン1杯のココナッツオイルの味が苦手な方は、クッキングオイルをココナッツオイルに変えてみてはいかがでしょうか。バターやオリーブオイルなどの代わりにしたり、スムージーやデザートにいれても良いです。
④ 食事の20分前に摂取
ココナッツオイルの飽和脂肪酸は中鎖脂肪酸で、体に脂肪を溜めにくくすると同時に、食欲抑制作用もあるため、食事の20分前に摂取します。
もちろんダイエットだけでなく、美容にもオススメなココナッツオイル。みなさんも試してみてはいかがでしょうか。