今や女性の間ですっかり定着したオイル美容法。取り入れている方も多いのではないでしょうか♡
オイルの保湿力の高さや肌なじみの良さから、肌質・年齢を問わず多くの女性から支持を集めていますよね。
1本あれば、全身の保湿ケアはもちろん、パック、洗顔、クレンジング、髪や爪のケアまで多彩な使い方ができちゃうのがオイル美容の魅力!
様々なオイルが登場していますが、美容オイルの中でも特におすすめなのが…1番身近なオイルとも言える、知らない方はいない”オリーブオイル”なんです。
美人で名高い古代エジプトの女王クレオパトラも、美肌のためにオリーブオイルを愛用していたとか♡
肌に優しいシンプルなお手入れを始めたいあなたも!サクッとお手入れを済ませたいあなたも!全身トータルケアが叶う万能アイテムを取り入れてみましょう♪
オリーブオイルには美容に良い成分がたっぷり♡
オリーブオイルは他のオイルと比べて、人間の皮脂に含まれているオレイン酸を多く含んでいるため、肌なじみがよく、角質層への浸透効果や保護効果に優れているのが特長です。
ほかにもビタミンE、スクワランといった天然の美容成分をたっぷり含み、肌の保護と保湿を助けてくれます。
【美容効果が期待できる主な成分】
・オレイン酸:保湿力が高く、酸化されにくい
・ビタミンE:”若返りのビタミン”抗酸化作用があり、バリア機能を持つ(※長く使うほど効果を実感しやすい!)
・プロビタミンA:肌にハリと弾力を与える
・ポリフェノール:抗酸化作用
・リノール酸:肌をなめらかに
・スクワレン:浸透作用、保湿効果
選び方のポイント♡
よくある間違いは、キッチンに置いてある食用のオリーブオイルをそのまま肌にも使ってしまうこと!
エキストラバージンには微量成分があり、刺激やにおいが感じられることがあるため、あまりおすすめできません。
スキンケア専用のオリーブオイルを選ぶのが安心です。
【おすすめスキンケアオリーブオイル】
〜日本オリーブの完全無添加・100%純粋の化粧用オリーブオイル〜
「オリーブマノン 化粧用オリーブオイル」
自社農園もあるスペインから、化粧用に適した高品質の精製オリーブオイルを厳選し、独自のルートで輸入。岡山・牛窓産エキストラバージンオリーブオイルをブレンドし、こだわりの使用感を守っています。
使用感はさらっとなじんでべたつかず、オイルというよりも 美容液のような感触が特徴です。しっとりとして、なめらかなお肌へ導きます。 100%無添加なので赤ちゃんから大人まで、肌質問わず幅広く使えます。
200ml 本体価格 3,800円(+税):200mlはクレンジング、マッサージ、パックなど多量使いに便利な1プッシュ=約1mlの定量ポンプ
30ml 本体価格 1,000円(+税):30mlは美容液やクリーム代わりなど少量使い、携帯用に便利な1プッシュ=約0.2mlの定量ポンプ
オリーブオイルの使い道は無限大♡
〜乾燥肌の方におすすめ♡【クレンジング】〜
お肌にやさしくしっとりとした洗いあがりで、毛穴汚れやメイクをしっかり落とします。
・お顔全体に
約3mlのオリーブオイルをあご・ほほ・ひたい・鼻の順に、両手の中指と薬指を使ってらせんを描くように、メークを浮き上がらせます。ティッシュでやさしく押さえるようにして取り、その後洗顔料等で洗顔します。
・ポイントメークに
水で湿らせ、かたく絞ったコットンに約1mlのオリーブオイルを含ませ、目元や口元のメークとなじませて、やさしくそっと拭き取ります。
〜乾燥肌・肌荒れ中の方におすすめ♡【オイルパック】〜
皮脂成分に似ていてなじみのいいオイルなので、角質に浸透し、お肌(角質)を柔軟にします。
・洗顔後
約3mlのオリーブオイルをお顔全体にのばし、約3分後に体温程度のホットタオルでパックし、冷める寸前に軽く押さえるように拭き取ります。
〜年齢肌にお悩みの方におすすめ♡【オイルマッサージ】〜
パックだけでは物足りない方は、オイルマッサージで効果UP!
・お肌にうるおいを
約3mlのオリーブオイルで両手の中指と薬指を使って、ひたい・鼻・口の周り・ほほ・目の周り・あごの順にやさしくマッサージしてください。ボディのマッサージは、入浴後、基本は心臓に遠い方から近い方に向けてマッサージすることをおすすめします。 お肌の摩擦を防ぐために、手とお肌の間にオイルの膜を感じる程度の充分な量を使ってくださいね。
〜ねこ毛・育毛対策に♡男性にもおすすめ!【シャンプー前のトリートメント】〜
シャンプーで落としきれない毛穴の汚れや余分な皮脂を浮かび上がらせ、頭皮を清潔にし、頭皮を活性化させます。
・髪と頭皮に
約4mlのオリーブオイルを指の腹を使って頭皮をマッサージしながらなじませ、ヘアキャップで覆い、約30分後にシャンプーします。ヘアキャップの代わりにホットタオルをお使いの場合は、約5分後にシャンプーしてください。
指先まで潤わせれば女子力UP♡【爪のトリートメント】
保湿はネイルケアにおいても重要ポイント!爪にうるおいを与えます。
・爪のお手入れに
オリーブオイルをコットンに含ませ、爪と爪の周りをマッサージします。オイル分を拭き取ってから、ネイルを塗りましょう。
〜うるつやBODYに♡【クリーム代わり】〜
お肌をやさしく包み込み、うるおいを保護してくれます。
・化粧水などの後に
お手入れの1番最後に少量のオリーブオイルを手にとり、1度手のひらにのばしてから、お肌にやさしくそっとなじませます。ボディのかさつきにも、入浴後にも◎!濡れたお肌に使うことで、よりお肌に浸透しやすくなります。
〜朝もオイルひとつで美髪に♡【スタイリング】〜
頭皮を健やかにし、髪そのものをコーティングして美しい髪へ導きます。
・朝のスタイリングに
広がりやすい髪を、ナチュラルに落ち着かせます。オリーブオイルを少量手にとり、1度手のひらにのばしてから、毛先を中心に髪になじませ、整えます。