キレイになりたい皆さま、こんにちは。美容活動、略して「美活」を強化しているにらさわあきこです。マスク生活も半年以上。お肌が荒れてきていませんか? 今回は、荒れた肌にオススメの化粧品をご紹介します
暑くなると荒れやすい
その前に、そもそもマスクをつけるとどうしてお肌が荒れやすくなるのでしょうか。
まず考えられるのは、マスクが肌に接触することが肌にとってのストレスになる可能性。もう一つは、マスク内部が蒸れることで、肌のバリア機能が崩れたり、雑菌が増えたりするのが原因になる可能性です。蒸れるとトラブルを起こしやすくなるので、暑くなってくるとより、肌が荒れやすくなるとされているのです。
実は私自身も、6月まではなにも問題なかったのに、暑くなってきた途端、頬がヒリヒリとし始めました。そこで、いくつか化粧品を試した結果、意外なものに効果を感じました。
洗顔料を変えるのはオススメ
それは、実は洗顔料。
洗顔料は刺激が強いので、肌に痛みを感じる時は、あまり使いたくないのですが、タカミの洗顔料は、使ったら、洗顔する前よりもむしろ肌がキレイになったのです。
使用前の私の肌状態は、「ヒリヒリする」から「少し毛羽立つ」くらいになっていて、敏感肌用のローションや、濃密度の美容液を優しく塗っていました。が、タカミの「フェイスフォーム」を使ったら、それだけで「しっとり肌」になれたのです。凄い!
フェイスフォームはかなり独特で、すごく粘度があるのですね。そのためにかなり濃密で細かい泡が少量で作れます。しかも、いかにも「美容成分が詰まっていそう」。
実際に使ったら、とてもしっとりしたというのは申し上げた通りですが、より丁寧に言いますと、毛羽立っていた肌が、「まるで陶器のようだな」と感じるまでになりました。……自分で言うのもナンですが。
また、濃いので、一回の使用量が少なくて済み、コスパ的にもいい感じでした。クレンジングもまずまずです。
人気のオルビスのクレンジング
続いては、クレンジングです。
各地での評判があまりにも良いので気にしてはいたのですが、使ってみたら、確かに良かったと思ったのがオルビスの「オフクリーム」。
見るからにめちゃくちゃクリーミィなのですが、実際とってもお肌に優しくて、メイクを包み込むようにオフさせてくれるせいか、洗い上りが超しっとり。
これだけで洗いあがる感じなので、その後に使う洗顔料も少なくて済み、これまた、コスト的にも優しい印象でした。
ちなみに、オルビスの洗顔料もやはりお肌に優しかったです。
……以上、肌荒れ時にオススメの化粧品を2つご紹介しました。
肌が荒れた時は、化粧水や乳液を見直す場合が多いですが、洗顔料を変えると、効果を感じることもあるようです。気にしてみてくださいね。
(にらさわ あきこ)