子育て、特に1人目は初めてのことだらけの毎日です。 成長する中で困った行動や癖などがあると、「いつ直るかな」「どうやって直そうかな」と不安になることがあります。 ミルクミルクと泣き続けた日々 私は母乳で育てていましたが、出が良くなかったので6ヶ月でミルクにしました。 母乳はおいしくなかったらしく(笑)


子育て、特に1人目は初めてのことだらけの毎日です。
成長する中で困った行動や癖などがあると、「いつ直るかな」「どうやって直そうかな」と不安になることがあります。


私は母乳で育てていましたが、出が良くなかったので6ヶ月でミルクにしました。
母乳はおいしくなかったらしく(笑)、うちの子はミルクをよく飲むようになり、母乳では全然大きくならなかったのですが、ミルクでどんどん大きくなりました。
そこまではよかったのですが、ミルクが好きすぎる子になってしまい、5ヶ月直前から離乳食を始め離乳食も食べてはくれましたが、とにかくミルクが欲しいと泣き続けました。
離乳食を食べてほしいのに、その前にミルクを欲しがり・・、食べてからも欲しがりました。
月齢として与える適性の量を越えてあげてもまだ泣いていたので、1日に何度もこんなことが続くのか、一体いつまで続くのだろうかと悩んだ時期があります。
しかし牛乳を飲む時期になると、牛乳も人より多く飲みますが、以前のように際限なく飲みたがる、ということはなくなりました。
【この記事も読まれています】