子どもは好奇心が旺盛で「あれになりたい」「これをやりたい」と色々な夢を語ります。子ども時代の夢をそのまま叶える人は多くないかもしれませんが、もちろん有言実行で叶える人もいますよね。夢に向かって努力できる子どもになる為に、親はどんなことが出来るのでしょうか。また、夢を持てない子どもにはどう接したらいいのでしょうか。
<目次>
子どもの将来の夢ランキング
今の子どもは将来どんな職業につきたいと考えているのでしょうか。最新のランキングを見てみましょう。
◆男子
1. スポーツ選手
2.警察官・刑事
3.電車・バス・車の運転士
4.消防・レスキュー隊
5.TV・アニメキャラクター
以下研究者、医者、ユーチューバーなどが続きます。
◆女子
1.ケーキ屋・パン屋
2.芸能人・歌手
3.看護師
4.花屋
5.保育士
以下、医師、教員、警察官、美容師などが続きます。
男子のスポーツ選手、女子のケーキ屋は不動の人気で20年変わっていないようです。最近の傾向ではユーチューバーがベスト10に入るなど、時代が変わっていると感じることもありますね。
親が子に就かせたい職業ランキング
一方、親が就かせたい職業については若干異なる部分もある様です。
◆男子
1.公務員
2.医師
3.会社員
4.スポーツ選手
5.警察官
以下、消防士、研究者、エンジニアなどが続きます。
◆女子
1.看護師
2.公務員
3.薬剤師
4.医師
5.医療関係
以下、会社員、ケーキ屋、教員などが続きます。
「公務員」「会社員」など子どものランキングでは出なかった職業が登場し、国家資格が必要など安定感のあるものを求めているのが分かります。
今後デジタル化がする中でAI(人工知能)やRPA(ロボットによる業務自動化)などが進むと考えられていますが、業務が自動化されても生き残るであろう職業を目指してほしいと考える親も多い様です。
※2020年4月 クラレアンケートより
|
|
【この記事も読まれています】