最近、LINEのクリエイターズスタンプで「方言」スタンプが人気なの知ってます?
各県や各地方の方言スタンプが販売されていて、地方出身など関係なくみなさん好きな方言スタンプを使っているんです。
いつもの会話に方言が出てくると、場が和んだり、親近感が湧いたりしませんか?もしかしたら、方言は相手との距離を近づけたい時に効果的なのかも?
そこで、どんな方言スタンプがあるのか、地域ごとにまとめてみました!では、南から行ってみましょう!
〜九州地方〜
¥100
沖縄の方言で喋るアグーとマングースとハブがキュート!
¥100
魅力いっぱいの鹿児島弁ワールドへようこそ♪鹿児島をこよなく愛する妖精のよかにくん、もぜかちゃん達の鹿児島珍道中の旅。さて、今日はどんな鹿児島弁が飛び出すのか?!


博多っ子 KIKO(7歳の女の子)の日常がスタンプに!毎日こんな感じで生活しています。


¥100
本音で話すと方言でちゃう!もっと会話に温度が欲しい!そんなネイティブ・フクオカン必須スタンプ。似非フクオカン、非ネイティブの方も外国語感覚でお使い下さい!


九州地方は方言スタンプが豊富!しかも、エリアで細分化されてて地元愛を感じます!クセが強いけどかわいいスタンプが多い!
続いて、中国・四国地方〜
¥100
広島のお土産「もみじ饅頭のお酒」がキャラクターに。かわいい広島弁がいっぱいです。


¥100
なんぞこれ!伊予弁(愛媛の方言)のスタンプ。おもしろ伊予弁を網羅。返事が遅い時は「はよせえや!」、既読スルーには「おるけ?」と追撃してやりましょう。
山口県と広島県、愛媛で何個かスタンプを発見。個人的には伊予弁スタンプの素人っぽさが好きです♡
続いて、近畿地方〜
¥100
彩り鮮やかな「舞妓さん」の京都風スタンプです!舞妓さんの京言葉は”ほっこり”すること間違いなし!
¥100
大阪のおばちゃん最強。
¥100
アメリカンポップに関西弁で思いの丈を伝えるスタンプ。うざいくらいがいいんです。
¥100
和歌山弁を話すネコがかわいい♡「あらくたい!」ってどういう意味?
近畿地方でもたくさんの方言スタンプを発見!中でも、関西弁のひきが強いです!アメリカンポップ関西弁や、大阪のおばちゃんZ、おもしろい!関西人じゃないけど使いたくなります!
〜中部地方〜
¥100
みんなで富山弁喋ろまいけ。ほっこり系方言スタンプ。
中部地方はあまり発見できず。甲州弁(山梨県)に期待していたのですが、ひとつもありませんでした。「こぴっと」スタンプあったら使いたいのに残念!
〜東北地方〜
¥100
おっとり顔の秋田犬、ロイくんがお届けする秋田弁スタンプ。ちょっと難易度高めの方言だけど、みんなは全部理解できるかな?!
東北地方からは、秋田県(犬)スタンプを発見!わからない秋田弁が多いけど、秋田犬がかわいいから使いたい♡
北海道と関東地方の方言スタンプは見つけられませんでした。。
沖縄や九州、四国、近畿などの西日本側は方言スタンプが豊富です!なんだか県民性を垣間見れる気がしなくもありません。
方言スタンプは、同郷同士で使うと「あるある!」といった感じで盛り上がれるし、同郷じゃなくても「この方言なに?」とウケがよさそう!地元愛も感じれて個人的には好感度上がります。
あなたの地域のスタンプはありましたか?今後も続々増えると思うので「方言スタンプ」チェックしてみてください!