何気なく貸したiPhoneで、恥ずかしいサイトの閲覧履歴を見られてしまった…!
そんな気まずい過去を消去したいと思っている人も多いと思いますが、iPhoneでのネット閲覧履歴と検索履歴を消す方法をご紹介。
今さらと思う方もいるかもしれませんが、意外と知らない方も多いので、参考にしてください。
やり方さえ知っていれば、見られたくない履歴もカンタンに消すことができます。
iPhoneでネット(Safari)の閲覧履歴を削除する方法
まず、「Safari」を起動したら、右下にある「ブックマーク」を選択します。


「ブックマーク」→「履歴」を選択すると、今まで見たサイトの履歴が一覧で表示されます。


右下の[消去]をタップすると、履歴削除できます。
履歴は全削除となるので、残しておきたい履歴はブックマークしておいた方がいいでしょう。




キレイさっぱり消えました♪
iPhoneで検索(候補)履歴を削除する方法
Safariの検索ボックスに表示される検索ワードの履歴やキーワード予測も、人に見られると恥ずかしかったりしますよね。
これも削除できます。
Safariからではなく、iPhoneの「設定」から行ないます。
「設定」→「Safari」を選択します。


[履歴を削除][Cookieとデータを消去]を両方ともタップします。




これで、検索履歴は全削除されます。きれいサッパリ!
一度、削除した履歴は元に戻せませんので、注意してくださいね。
【この記事も読まれています】