女性を狙ったスマホの盗難が相次いでます。
昨日6月23日に大阪で4件。どれも自転車に乗った男性がひったくる、という手口です。
歩きスマホをしていた人だけでなく、スマホを持って歩いていただけの人も盗難被害に遭われています。
常に手にしているスマホ。つい無防備に扱ってしまっていますが、1台5万円以上するスマホは高級品。
しかも、個人情報が入っています。悪用されないためにも万が一に備え、盗難対策アプリを入れておきましょう。
Androidの方:「Cerberus」(サーベラス)をインストールする
頑固なセキュリティ機能が備わったAndroid用盗難防止用アプリです。
CerberusのWeb画面からスマホの遠隔操作が行えます。
・遠隔ロック
遠隔でAndroidにパスワードロックをかけることができます。
・GPSによる位置情報の取得
web画面からスマホの位置情報が分かります。
・デバイス情報取得
IPアドレス、電話番号、ネットワーク情報、SIMカー ド情報を取得できます。盗難にあった際、SIMカードを入れ替えられて使用されているか確認することができます。
・メモリの削除
遠隔操作で内蔵メモリやSDカードのデータを削除できます。
他にも、優れたCerberusの機能について詳細をこちらで紹介しています。
Cerberus | |
価格:無料 会社名:LSDroid |
iPhoneの方:「iPhoneを探す」をインストールする。
・iPhoneを追跡・遠隔ロックをかけれます。
個人情報を守る最終手段、iPhoneの中身を消去する
iPhoneが無事に戻ってくる見込みがないという場合、とにかく個人情報を守ることが大事です。
『iPhoneを探す』の機能でiPhoneの中身を全消去しましょう。
iCloudにアクセスして『iPhoneを探す』を選択後、「このiPhoneを消去」を選択。
iPhoneの電源がONなら即座に、OFFなら電源が入ったと同時に、中身のデータが全消去されます。
・パスコードをかける
・歩きスマホをしない
・外出時はバッグやポケットにスマホを入れる
・盗難防止アプリをインストールする
盗難被害にあわないために、自分でできる最低限のことはしておきましょう。
※関連する記事