

日程:7月22日(火)18:00~21:00
※お好きな時間帯にお越し下さい。
会費:1,000円(ワンドリンク・ワンフード付 税込)
場所:〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-33-15 EN代官山ビル1F
先着25名なのでお申し込みはお早めにどうぞ。
この「坊主Bar」は、密かに人気を集めている代官山にある「寺カフェ」で開催されるイベント。
まず、「寺カフェ」って何?と思う方も多いと思いますが、本当のお坊さんがやっているcafeやBarが、宗派を問わずに仏教に縁のあるスタッフと気軽に話ができると人気なんです。お坊さんのあり方も多様化してきているんですね。
〜 寺カフェとは? 〜
何かに思い悩んでいる、誰に相談したらいいのかわからない、こんな悩みを人に笑われたらどうしよう。
「寺カフェ」は現代の人々の、いわば「駆け込み寺」。
「お寺」と聞くと敷居が高くて自分からは行き難いですが、私たちがよく行く場所にお坊さんが出むいてくれるとしたら? そんな思いから生まれたのが「寺カフェ」です。
代官山という感度の高い人々が集まる街で、仏教という枠にとらわれず、あなたの感覚を刺激するカルチャープログラムが充実しています。ココロの乾きを癒しに「寺カフェ」にフラリと立ち寄ってみてください。




・はじめての写経
「書いて味わうお経」心地よい緊張と自らを振り返るひと時を。お経の言葉に触れてみませんか?
日程:毎日15:30~17:00
受講料:会員1,000円 一般1,500円 (写経セットは寺cafeで準備します。筆はプレゼントします。)
・腕輪念珠(数珠)作り
自分で作る、自分の為の念珠(数珠)作り。
カラフルな念珠から、オーソドックスな念珠まで、楽しく作りましょう。
日程:毎日15:30~17:00
受講料:会員1,000 円~ 一般1,500 円~ (念珠の種類よって金額が変わります。)
・僧侶を独り占め「お悩み相談会」
悩みのない人はいません。でも一人で抱えることは苦しいことです。
抱えきれない荷物は、一緒に抱えましょう!
みんなそれぞれ、ありのままに、いま・ここにあなたと私が存在できるように。
日程:
第1・第3 金曜日19:30~21:00
第2・第4 月曜日10:30~12:00
相談費用:電話でお問合せください。
・いのちの繋がりを考える、入棺体験!
環境にやさしいエコフィン(紙製の棺)に入る体験を通して、死をたぐり寄せ、生きてきた人生を重ね合わせるひと時。ひとりだけの空間で、あなたは何を感じ、想いますか。
日程:7 月7 日(月)、8 月5 日(月)、9 月1 日(月) 13:30~15:00
体験料:1,000円(お茶菓子付)
どれも普段の生活では触れることのできないもの。カジュアルに触れられる仏の世界。
ココロの乾きを癒しに「寺カフェ」にフラリと立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-33-15 EN代官山ビル13F、1F