早くYou Tube動画が観たいのに、15秒近くCMが流れてイライラ…
YouTubeで必ず出てくる動画再生前のCMや動画内広告
「あと◯秒でスキップできます」は、まだ我慢ができるのですが、
スキップできないCMもあって、YouTubeを開く度に毎回強制的にCMを見せられると、もうウンザリ。。。
かえってCMは逆効果!という意見も多いですよね。
広告ナシ!すんなり動画を見れる方法
YouTubeの広告動画を再生させない方法をご紹介します。
「Adblock Plus」をインストールするだけ!※無料です。


Chrome、Firefox、Internet Explorer、Safariといった主要ブラウザに対応しているので、自分の使っているブラウザを確認して、各ブラウザ版の「Adblock Plus」をインストールします。
各ブラウザで導入方法や使用方法は同じですが、画面のボタン位置などは異なる場合があります。
基本、2ステップで設定できるので本当に簡単です。是非お試し下さい!
2ステップで設定完了!
GoogleChromeの場合を例に手順を説明します。
Adblock Plus(GoogleChrome版) にアクセスします。


① 画面右上の「+ 無料」をクリック
②「Adblock Plus」を追加
コレだけで完了です!


「Adblock Plus」のインストールが完了すると、ブラウザ画面の右上に「Adblock Plus」のアイコンが表示されるようになります。
YouTubeを開いてみて下さい!
広告が再生されなくなってますよね?
YouTubeだけでなく、他サイトの広告も非表示にしてくれます。
ワンクリックで広告を表示する / しない を設定できるので、YouTubeだけ表示させないという使い方もできます。
ON/OFFの切り替えが簡単。
サイトを表示させ、画面右上にある「ABP」マークから「このサイトで有効」のチェックを外すと、広告表示が無効になります。


有効時には「ABP」マークが赤く、無効時にはグレーになるので、パッと見で広告ブロックが有効かどうか分かります。
ちなみに、ブロックした広告数がわかるのですが、お努めご苦労様ですヾ(_ _。)と頭を下げたくなる貢献度です。
各ブラウザの「Adblock Plus」インストールはこちらからできます。
Chrome、Firefox、Internet Explorer、Safari