2016年5月21日(土)、22日(日)の2日間にわたって、横浜・赤レンガ地区野外特設会場にて開催される、『GREENROOM FESTIVAL’16』。
海やビーチのLifestyleとCultureを伝え、大切なビーチを残していこうと、ビーチカルチャーやサーフカルチャーをバックボーンに持つ豪華アーティストが多数出演する音楽、アート、フィルムのフェスです。
ここでしか味わえな心地よい空間に魅せられ毎年多くの人が足を運ぶ、GREENROOM FESTIVALの魅力とはなんなのでしょうか?GREENROOM FESTIVALの楽しみ方をご紹介します!
フェス初心者にもオススメ!お出かけ感覚で楽しめちゃう「GREENROOM FESTIVAL」
<目次>
1.湘南界隈の人気フードが充実!
話題の飲食店やショップが集まる赤れんが倉庫は、毎週末多くの人が訪れる横浜の人気スポット。もちろん食のセレクトも豊富だから、フェス中も美味しいごはんを存分に味わえます!
特に、Hummingbirdエリア内にある飲食ブースには、湘南界隈の人気ショップも集まり、ちょっとしたお祭り気分。
GREENROOM FESTIVALではすっかりおなじみとなった横須賀の「かねよ食堂」や「The Road and The Sky」は、地元の人が集う有名店で、食事もお酒もおいしいです。
ハワイ好きにはすっかり有名なモンサラット通りから生まれた「モンサラットシェイブアイス」や、栄養たっぷりのアサイボウルで知られる「サンバゾン」など、女性に嬉しいブースも充実♪ 友達との待ち合わせ場所にもおすすめです!
2.極上のリラックス空間!ツリーハウスやキャンドルアート
都市型フェスでありながら、存分にリラックス気分を味わえるGREENROOM FESTIVALは、まるで海辺にいるような心地よい空間作りもポイントです。中でも、日本を代表するツリーハウスアーティストの小林崇さんが手がけるツリーハウスは、もはやシンボルのひとつで、子供はもちろん、大人も魅了する仕上がり!ツリーハウスの上に登ることもできて、ここから眺める景色はまさに非日常。
そして夜になれば、Candle JUNEさんのキャンドルアートが会場のあちこちを照らし出します。ステージや会場のデコレーションまで手がける彼独自の世界観がフェス全体を包みこみ、テンションも一気にUP!
最高の音楽と心地よい海風、キラキラと揺れる光。そんな五感をたっぷりと刺激する空間こそ、GREENROOM FESTIVALならではの魅力。
この他にも、チョークアートやミラーボールなど、会場にはさまざまなデコレーションがあるので、自分だけのお気に入りを探してみてくださいね。
3.話題のサーフフィルムをいち早く鑑賞できる
GREENROOM FESTIVALの最大の特徴と言えば、サーフィンやビーチカルチャーの魅力を存分に体感できるということ。
サーフアーティストやフォトグラファーの作品を展示するギャラリーブースの充実はもちろん、話題のサーフフィルムもいち早く上映。フィルムは10作品ほどで、どれも旅気分を高め、世界の魅力を感じさせてくれるものばかりです。
気になるラインナップは、業界でも注目を集めた上質フィルム。今年発表された『BEYOND THE SURFACE』は、インドで初めての女性サーファーが南インドを旅するドキュメンタリームービーで、サーフィンやヨガ、環境保護活動など、さまざまなテーマを提示しています。また、100年に1度の川の逆流での波乗りを撮影し、日本が誇るトップサーファー大野修聖も出演している『GLIMPSES OF KOLKATA』など。当日は豪華ゲストを迎えたトークショーも予定しています。
4.日本最大級のビーチマーケットが出現

ハワイや湘南、カリフォルニアなど、ビーチタウンの暮らしは多くの人の憧れ。中でも食や音楽、スポーツなど、海辺で生まれる独自のカルチャーは今や唯一無二の存在です。
イベント当初からそんなビーチカルチャーを発信し続けるGREENROOM FESTIVALでは、ビーチマーケットが多く集まるOCEANS PEOPLESエリアをオープン。海外でも人気の高いサーフブランドはもちろん、海やビーチをテーマに掲げた国内の人気ショップなど魅力的なブースが多数連なり、思う存分買い物を楽しむことができます!
各ブランドが趣向を凝らして独自の世界観を演出しているのも特徴で、訪れるだけで海を感じることができるのも魅力です。
OCEANS PEOPLESエリアは正面ゲートの目の前なので、何度でも足を運んでみましょう♪
5.KIDSエリアがあるから家族連れもハッピー!

都心からのアクセスが便利なので子供連れでも気軽に参加出来て楽しめる!
会場のさまざまな所にあるプレイスポッ
メインステージの裏に設置された「KIDS」
まだまだ紹介しきれないほどの魅力がいっぱいつまったGREENROOM FESTIVAL。次回、さらに知っておきたいおすすめポイントをご紹介します!チケットは現在発売中ですので、オフィシャルサイトからチェックしてみてくださいね。
2016年5月21日(土)・22日(日)11:00 開場・12:00 開演〜21:00 終演
会場:横浜・赤レンガ地区野外特設会場