

夏のお疲れは肌にも。太陽を浴びて疲れた肌に美白効果のビタミンC。パセリはビタミンCが特に豊富な食材です。またDHAとEPAのオメガ3脂肪酸が豊富な青魚も美肌に高い効果が期待できます。今年は秋刀魚が豊漁の知らせが。積極的に摂りいれて疲れたお肌を改善しましょう。
秋刀魚のパセリパン粉焼き
【材料】(2人分)
・さんま 2尾
(頭と内臓を取り二等分したもの)
・塩胡椒 適宜
<パセリパン粉>
・パセリ 2枝
(葉を刻んで大さじ2杯程度)
・パン粉 大さじ2
・粉チーズ 大さじ2
・おろしにんにく 1/2かけ分
・塩胡椒 少々
・オリーブオイル 適宜
・レモン 適宜
【作り方】(調理時間:20分)
[1] さんまは良く洗って水気をふき取り塩胡椒して10分置く。その間にパセリパン粉の材料をボウルに入れよく混ぜ合わせる。トースターを予熱開始。
[2] 耐熱皿にオリーブオイルを塗り[1]のさんまを並べパセリパン粉を皿の淵からさんまの上までたっぷりかけ、オリーブオイルを振りかける。
[3] 600wの電子レンジで1分半加熱後、トースターに入れて15分焼く。
[4] 取り分けてレモンを添える。
さんまの、季節です。
塩焼きの匂いを嗅ぐと、秋だなあとしみじみします。価格も求めやすく庶民の味方の秋の味覚です。青魚は周知の通り、栄養豊富で積極的にとりいれたい食材です。美味しい美味しい塩焼きですが、おうちのグリルで焼くのは匂いも気になります。レンジとトースターなら比較的においも気にならず調理できますので、ぜひお試しを。
余談ですが、秋はビールメーカーから様々な秋バージョンの新製品が。秋の味覚を頂きながらの飲み比べも楽しいですね。
出典:LiBzLIFE | “働く”も”楽しむ”も夢中になれる毎日を。