暑い夏にこそ食べたくなるのがピリッと辛いカレーですね。
今回はいつもと違ったカレーが楽しめる、本格タイカレーのレシピをご紹介します。
「本格」と言っても実はとっても簡単なんです。
タイカレーは日本のカレーと違って煮込まないからあっという間に出来上がります。
あまりの手際の良さに彼もびっくりしちゃうかも!?
カレーの辛さと生姜の爽やかさ、そしてココナッツミルクのコクが合わさった絶妙なタイ風グリーンカレー、ぜひお楽しみください。
効能や栄養素
グリーンカレーの材料の一つ、ココナッツミルクは最近話題の食材。
中鎖脂肪酸が豊富に含まれていて、脂肪の燃焼を助けてくれる働きをします。
つまりダイエットに効果的なんですね。
また、ココナッツミルクは抗酸化作用が含まれているので、アンチエイジングに効果的。
そして、グリーンカレーのペーストにはたくさんの生姜やスパイスが使われているので、冷えた体を温めてくれます。
これからの季節、冷房の効いた建物の中で冷えてしまいがちなので、グリーンカレーを食べて体を温めてあげましょう。
暑さ吹き飛ぶ!タイ風グリーンカレー

【材料】
グリーンカレーペースト 15g
ココナッツミルク 150g
にんにく 少々
鶏もも肉 1枚
茄子 2本
パプリカ 1/2個
バジル 10枚程度
ナンプラー 10cc
砂糖 15g
【作り方】
①材料を切ります。鶏肉、野菜を食べやすい大きさに切り、にんにくはみじん切りします。

②材料となる調味料を計測します。

③鍋に分量外の油をしいて、にんにく、鶏肉と野菜を炒めます。

④だいたい火が通ったらココナッツミルクを加え、一煮立ちさせます。
⑤カレーペースト、ナンプラー、砂糖で味付けします。

⑥具に火が通ったら火を止め、バジルを加えます。

⑦皿にご飯をもって、グリーンカレーをよそります。
ポイント
鶏肉の代わりに豚肉や海老でも美味しく出来ます。
野菜もアレンジ自由!たけのこやほうれん草を加えても面白いですね。