2月3日は節分!1年の災いを払うための厄落としをする日。
節分グルメといえば「恵方巻き」ですよね♪
節分に恵方巻きを食べると縁起が良いと言われています。
元々、大阪では太巻きを食べる習慣があったものの”恵方巻き”という名を広めたのは、なんとあのセブンイレブンなんだそう!
1998年にセブンイレブンが「丸かぶり寿司 恵方巻」と商品名をつけたことによって、2000年代以降に急速に広まったんですって。
今では当たり前になった”節分=恵方巻き”、みなさん今年はどんな恵方巻きで縁を担ぎますか?♡
そこで今回は節分グルメ特集として、東京ステーションシティのバラエティ豊富な恵方巻きをご紹介していきます!
<目次>
金箔をあしらった豪華な恵方巻き
【加賀百万石巻き】発売期間:2/2〜2/3
海老や穴子など7種の具材をふんだんに巻き上げ、見ているだけで美しい金沢の特産「金箔」をあしらった豪華絢爛な恵方巻。
「浅草今半」名店の創作恵方巻き
【笑宝巻】発売期間:2/3 ※グランスタ限定
5等級仙台牛を使用し、7つの具材が入ったすき焼き風の恵方巻。
思わず笑みがこぼれる老舗ならではの味わい深い一品。
タイ料理の変わり種恵方巻き
【幸せを呼ぶ恵方巻】発売期間:2/3 ※写真左が「幸せを呼ぶ恵方巻」。
タイの人気料理「ガパオ」を恵方巻!ピリッとした辛さがやめられない味わい。
マンゴーツリー好き女子にイチオシ。
直径約18センチのジャンボ恵方巻き
【ジャンボ巴太巻き】発売期間:2/3 14 時以降 ※右下は、通常サイズの恵方巻。
職場やパーティーなど、みんなで楽しみたい、話題性抜群のジャンボ恵方巻!
椎茸、卵焼き、胡瓜、鰻、海老、 干瓢、まぐろカツなどが、たっぷり豪快に入っています。
気になるサイズは、太さ:最大約18cm、重さ:約4.5kg!
つきじ 喜代村の通常恵方巻に対し、太さは約3倍、重さは約10倍です。
※「ネットでエキナカ」事前予約限定 ※エキュート東京限定
いちご大福入りのスイーツ恵方巻
【上恵方巻 大福くるくる】発売期間:2/1~2/3
黒いワッフルの恵方巻。
大福とまるごとのあまおうを入れたちょっと贅沢な一品。
約50種の恵方巻きが東京駅に集結!
見た目にも味にもこだわった豊富なラインアップが勢揃い。
東京ステーションシティエリア内の各施設で、節分シーズンに約50種ものバリエーション豊富な恵方巻きを発売します。
ぜひ また1日200種類以上の駅弁を取り扱っている駅弁専門店「駅弁屋 祭」では、10社の駅弁屋さんの趣向を凝らした恵方巻きが2月3日(金)限定て登場!
今年はどんな恵方巻きをセレクトしますか?♡