気の合う仲間と外食するのも楽しいけれど、寒い季節はお家に友だちを呼んで朝まで女子トークも最高!
そこで今回は、お家女子会でおすすめのパーティーをご紹介します。
気になるパーティー方法が決まったら、さっそく友だちに声をかけて秘密のトークで盛り上がっちゃいましょう。
<目次>
気兼ねなく誘える、ほかほか鍋パーティー
冬の季節の定番、鍋。
たくさんの鍋用スープが出ているので、あとは具材を切れば準備OKなところもうれしいポイント。
鍋のシメにラーメン用麺(鍋用)や、きし麺をはじめダイエット中ならば、こんにゃく麺などを入れても喜ばれそうですね。
スープ、具材、シメの食べ方で、3度以上のワクワク感が得られる鍋の世界。
女子トークと同じくらい懐の深い鍋で、乾杯いたしましょう!
たこ焼き、餅、お好み焼き? 焼きながら楽しめる鉄板系パーティー
たこ焼き用鉄板のあるお家ならば、たこ焼きパーティーはいかがでしょう。
本来たこ焼きには入れない具材を「大当たり」として仕込んでおくと「あれ? 納豆入ってますけど!」と口々に笑いが起こるサプライズも楽しめます。
餃子やお好み焼き、ホットサンドづくりの他、ほんのり甘いフレンチトーストなどもオススメです。
いつもの雰囲気に飽きたなら、大人ならではの愉しみ串揚げパーティー
携帯用コンロをテーブルに置いて、揚げ物用鍋でジャンジャン揚げていく、串揚げパーティー。
お気に入りの具材を各自で串に刺して揚げるスタイルにすれば、幹事の手間はあまりかかりません。
子ども連れがいると危なくてできない、大人ならではのパーティー。
胃がもたれやすいので、生キャベツなどを用意しておきましょう。
主食系パーティーの後は、利き酒ならぬ「利きスイーツ」タイム
女子にとってスイーツは別腹!
そこで「利きスイーツ」タイムはいかがでしょう。
例えば今回は「バニラアイス」とお題を決めて、数社のバニラアイスを食べ比べて銘柄当てをするのです。
バニラアイスひとつ取っても、その味はさまざま。多彩な味に触れられるので盛り上がりそう!
食べ物を持ち寄ってのお家女子会もいいですが、たまにはいろいろ試してみては?
でも1番大切なのは、集まるメンバーとそこで語り合えるというしあわせ。
みんなが笑顔になれる方法で朝まで女子トークできたら最高です!