皆さんこんにちは!Achikaです!最近とある雑誌で、びっくり美魔女を発見!モデル・美容家の「原志保」さん。45歳お二人のお母さんとは思えない若さ、美しさ…何より雰囲気が可愛い!
彼女の場合プロとして相当な努力の末のお姿とは存じます…。けれども自分の周囲の40代、50代の方々を思い出しても、失礼ながら年相応に老け込んでいらっしゃる方と、それなりに若々しい佇まいをキープしていらっしゃる方…いませんか?
この違いはどこにあるのでしょう…。
「ローマは一日にしてならず」…ではないですが、ひとつとして、
それは30代からの「意識」の違いにあるのではないでしょうか…。
そこで今回は、10年後、20年後…のための「風水的」アンチエイジングを考えてみたいと思います!




天に向かって伸びていく「木の気」を持つ東方位は、「若さ」を意味する方位です。人に例えると、小さな男の子!
何にでも興味を示し、「なぜ、どうして」と尋ねる少年のような好奇心、忘れていませんか?
いつも情報収集のアンテナは高く張って、日々新しい発見をしていきたいもの。
たとえばデジタル機器。
「苦手だから」と新しい機能やアプリを敬遠し、マニュアルを読んだり、人に尋ねたりをおっくうがるようになっていたなら、既に「オバサン化ウィルス」感染かも?……自分で自分に「ここまで」と線を引くのは、止めにしたいですね!
メイクや服装も「いつも同じ」は、風水的にマイナスです。
ネットや雑誌で「最近流行の眉のかたち」を研究したり、新しい化粧品を試したりしてみましょう。
ただし、化粧品は、化学物質の多いものは要注意。悪い「火の気」で長い目で見ると肌に悪影響が。できるだけ自然素材を取り入れた物を選択しましょう!
「常に情報収集を怠らない」と共に、溢れる情報に惑わされることなく、「将来の自分にとってのプラス、マイナス」は自分なりの基準で取捨選択していくことが、10年後20年後の「差」となってくるのでは…と思います。
インテリアでは、いつも良い情報が入ってくるように、東方位の部屋にできるだけ日光を入れ、風通しを良くしておきましょう。ミリオンバンブーなど上に向かって真っすぐ伸びる植物を飾っておくのも、あなたのアンテナの感度を良くする手助けになります!
加えて東方位の「フレッシュさ」を食べ物にも!
ファスティングマイスターエキスパートでもある原志保さんは、朝食はフルーツのスムージー、夕食は生野菜が中心だそう。
風水的に見ても、新鮮な野菜やフルーツは「木の気」に溢れ、例えば前の晩の脂っこい肉食で酸化した血液の「悪い火の気」を中和してくれる関係。
火を加えない「ローフード(生食)」はフレッシュな「酵素」がふんだんで、また活性酸素を追い出す「ポリフェノール」も豊富!
原さんのように「毎日」はとても無理でも、「身体にとってマイナス」なものを食べたら、なるべく早く、少なくともその週のうちにデトックス…。
そうやって「バランス」をとっていく、そんな「意識」が大切なのではないでしょうか。
|
|