こんにちは!Achikaです!
6月第三日曜日と言えば…そう、父の日!2015年は21日です。
風水的には、お父さんはあなたに「代々の才能」を受け継いでくれる存在。
お父さんに感謝することで、あなた自身の「眠っている能力」を開かせ、「未来のあなた」に向けて一層の成長が促されるのです。
今年は「言霊」が大切な年なので、特にきちんと「言葉にして」感謝の気持ちを伝えることが、あなた自身にとっての成長、開運につながります!
けれども「母の日のプレゼント」はすんなり決まっても、お父さんへのプレゼントには毎年頭を悩ませてしまう方、多いのでは?
そこで今回は「2015年 お父さんの運気を上げる本命星別おすすめプレゼント」をご紹介します!

【一白水星】
今年のお父さんは「東の部屋」に位置しています。キーワードは「チャレンジ」。
いつになく若々しく飛び回っているお父さんも!?
最近流行の「体験型カタログギフト」で、「この年になって初体験」をプレゼントしたりマリンスポーツに親子でチャレンジなんていうのもおすすめ!
また健康に縁の深い年でもあるのでサプリメントや健康茶、万歩計なども。
【二黒土星】
今年のお父さんは「東南の部屋」。人との出会いや日頃の人脈から運気が拡がっていく年。
名刺を入れるカードケースを新調してあげたり、「風が縁を起こす」ので扇子やミニ扇風機、「長いものが縁を招く」のでベルトもGOOD!
また「旅行運」も大変良いので旅行券や日帰り旅行も喜ばれそう!
【三碧木星】
今年「中心の部屋」に位置するお父さんは、いろんなことがお父さんを中心に回っていくような星回り。
毎日忙しくて大変そうなお父さんには、ほっと一息つけるリラックスものがおすすめ!
炭酸入浴剤やマッサージ券、日帰り温泉など…。
特に「ルーツを振り返る」ことも大切な年なので、一緒に里帰りしたり、お父さんの出身地の料理を作ってあげるなども喜ばれそう!
【四緑木星】
「北西の部屋」に位置する今年のお父さんには「高級感のあるもの」を。
日頃の感謝を込めて、今年は高級品やブランド物を贈りましょう。
上等なカバンや傘、ワイシャツのオーダー券、ジュエリー付きのカフスなど。
また「歴史と伝統」も関係が深い年なので、伝統的な技術を使った、地方の工芸品などもおすすめ。
【五黄土星】
今年「西の部屋」に位置するお父さんは「美味しいこと」がラッキー!
お父さんの好物や、グルメギフト、果物も相性が良いのでフルーツセットなど…。
また一緒に食事に出かけたり、「一度は入ってみたかった」というあのお店へご招待…も。
ホテルのレストランなど高級感のあるところがお薦めです。
【六白金星】
「東北の部屋」に位置するお父さんには「変化を促す」プレゼントがおすすめ。
いつも着ていないカラーやデザインのシャツやカフスやバッグ、靴などを贈って、「ちょっと今までと違うイメージ」を演出する手助けを。
清潔感も大切な年なので、ミント系など爽やかなイメージのコロンや、最新機能のシェーバーなども良いでしょう。
【七赤金星】
「南の部屋」に位置するお父さん。
サークル活動で中心になって「主役級の活躍」をしているハツラツお父さんも!?
目立つ立場に立たされることも多い年なので、ブランド・ロゴの入った見栄えの良いシャツや小物、ペンなどはいかが?
レザーとも相性が良い年なので、ストラップやゴルフの手袋など革製品もおすすめ!
【八白土星】
「北の部屋」に位置するお父さん。「水の気」を持つ今年のおすすめは、何と言っても「お酒」と「温泉」!お父さんの好物の日本酒を贈って、晩酌をしてあげたら喜ばれそう!
今月の吉方位の「東南」「南西」「北西」方位の温泉へ招待したりお風呂でゆっくりできる入浴剤セットや、バスグッズを新調してあげたりも良いでしょう。
【九紫火星】
今年は「南西の部屋」に位置するお父さん。
「家族」がキーワードの年なので、何より一緒に過ごしてあげることがイチバン!
お孫さんの顔を見せながら皆でバーベキュー?
「土もの」がラッキーな年なので陶器のお茶碗やマグカップを選んであげたり、親子で陶芸教室に参加、なんていうのも良いでしょう!
「お茶」とも相性が良いので、高級茶や茶筒、お茶セットなどもおすすめ!
いかがでしたか?
最後にAchikaより、父の日に恋愛運をアップする秘密の方法をご紹介します!

女性にとっての父親との関係は、恋愛対象の選択にも影響を及ぼすと言われています。
いま理想の男性となかなか廻り会えないという方は、もしかしたらお父さんに対するマイナス感情が消化しきれていないのかも…?
そんな貴女は父の日が来る前に、夜部屋で一人になった時、紙とペンを用意します。
そして今までのお父さんとの関係の中で、「嫌だった」「もっとこうして欲しかった」というマイナスな思いを、全部書き出してみましょう。
そうしてできるだけ「でもお父さんにも、こんな理由があったからかもしれない」と想像をめぐらせ、できるだけ自分の中に「許す」気持ちを引出しましょう。
「あの頃」より少しだけ成長したあなたには、それができる事柄も多いはず…。
けれどもそれでも無理な場合はその時の貴女に向かって「わかってもらえなくて悲しかったよね」「もっとこうしてもらいたかったよね」と声を掛け、慰めてあげましょう。
そうしてもし自分が親になったらきっとそうしない、と誓いましょう。
それによって「親も一人の人間」「わたしはわたし」と切り離して考えられるようになってくると思います。
全部書き終わってひとつひとつ読み返したら、最後に燃やすか、破り捨てましょう。
こうしてお父さんへの「わだかまり」や「怒り」を消去し「手放す」ことで、純粋に、「自分をこの世に生み出し、育ててくれたこと」への感謝の気持ちが芽生えたら…
貴女の中の「隠れた恋愛ブロック」が解消され、「本来の素直な自分」に相応しいパートナーに出会えたり今のパートナーとの関係も良い方向へ向かうようになってくると思います!
どうぞお試しあれ…!
そして父の日には心から笑顔で、「お父さんありがとう」と言えることを願っています!
皆さま、すてきな父の日を…! ではまた来週!