このコーナーは、美輪明宏さんの公式サイト「美輪明宏 麗人だより」の人気コーナー「本日の処方箋」から出張していただきました。美輪明宏さんからあなたへのメッセージをお届けします。
〜キレイの習慣化〜
私はかつて異常なキレイ好きでした。
今はもう駄目ですが整理整頓が大好きで、新聞はきちんと角がそろっていないとイライラしましたし、人が座る位置までいちいち気にしたものです。
きれい好きは、持って生まれたセンスもありますが、習慣化するかどうかがコツなのです。
片づけには順序があります。
全体を見回して、うんざりしながら思いついたところから片づけるから面倒くさくなるのです。
まずは優先順位を決めること。
今日は、このタンスの引き出しの中、明日はこっちの引き出し、というように、家の中を細かく区分して片づけるのです。
そして、今日はこの引き出しの中と決めたら、それ以上は決してやらないこと。
たったこれだけなら、明日もやれると思えますから、続けられるようになるのです。
一度に全部やるのではなく、スケジュールを組んで、何日の何時から何時まではこの引き出し、というように毎日少しずつ片付けていけば、1ヶ月半から2ヶ月でキレイになります。
なんにも考えずに頭を空っぽにして作業していれば、あっという間に片付きます。
そうしてキレイに片付いたお部屋を、もう再び元に戻すことはなくなるでしょう。多分ね?
【この記事も読まれています】