
このコーナーは、美輪明宏さんの公式サイト「美輪明宏 麗人だより」の人気コーナー「本日の処方箋」から出張していただきました。美輪明宏さんからあなたへのメッセージをお届けします。
〜“当たり前”と思うことから始めよう〜
「どうしてこんなに辛いのか」「良い事なんて何もない」と嘆いてばかりの日々をお過ごしの方も多いと思います。
しかし、地球は苦労・苦難の修行道場で、「人生辛いことが当たり前」と最初から開き直っていれば、嫌なことがあっても、感情的にならず、冷静に受け流すことができます。
そうなればこれも修行、あれも勉強と嫌なことも嫌でなくなる。
大切なことは、最初の心持ち。辛く嫌なことも、苦しいことも、面倒なことも、“当たり前なんだ”と思っていれば、ムダに悩みマイナス思考に陥ることはありません。
また、正負の法則通り、嫌なことがあった分、必ず良い事もあります。
最初の心がけを“当たり前”と思うことは、プラスとマイナスの中間に気持ちを置くことです。
何もかも“当たり前”と思うことから始めてみましょう。
⇒ 公式サイト「美輪明宏 麗人だより」より
美輪明宏公式サイト「美輪明宏 麗人だより」
|
 美輪明宏
「麗人だより」では、美輪明宏がこんなお悩みにお応えしています。
◆結婚するにはどんな相手がいいのか?
私は33歳で、30歳を過ぎてからもう2年くらい婚活を続けていますが、まだお付き合いしている相手もいない状態です。最初は好きになった相手と結婚したいと思っていましたが、婚活パーティや街コンなどに参加しても、好きになる相手はいませんでした。結婚して、夫と助け合って仲良く暮らしていきたい、できれば子供も欲しいというのが私の希望です。それを叶えてくれそうな条件の相手を探せばいいのかもしれませんが、条件だけで好きではない相手と結婚しても、結局うまくやっていけない気もします。色々考えるうちに、自分でもどんな相手と結婚すればいいのかわからなくなってしまいました。結婚するにはどんな相手を探せばいいのでしょうか…
◆友人と自分を比べて辛くなる
私は一人暮らしをしていますが、収入が少なく贅沢な暮らしはできません。私の親友は彼氏と同棲していて、金銭的にも余裕があり二人はとても仲がよいです。彼氏がいない私に比べ、彼女は15歳の頃から、交際相手に不自由したことがありません。私とは対照的です。生活面や彼氏のことなど、無意識に自分と比べて落ち込んだりすることがあります。どうしたら自分は自分と思えるのでしょうか…
美輪明宏の公式サイト「美輪明宏 麗人だより」では、お悩み相談コーナーや、独自の視点で様々なテーマについて語る「こんにゃく話」など会員の皆様に優しく上品に生き抜いていただくヒントを365日毎日更新しています。
⇒ 公式サイト「美輪明宏 麗人だより」より
※iPhone・スマートフォンでアクセスしてください。 |
【この記事も読まれています】