
このコーナーは、美輪明宏さんの公式サイト「美輪明宏 麗人だより」の人気コーナー「本日の処方箋」から出張していただきました。美輪明宏さんからあなたへのメッセージをお届けします。
〜会話のときに意識するべきこと3つ〜
今日から会話をする時に、以下の3点を常に意識しましょう。
①適切で知的な美しい言葉を選ぶ。
②少しだけゆっくりしたスピードで話す。
③声の高低、強弱を意識して相手に柔らかく響くトーンで発声する
会話は相手があってこそ成立します。
自分が一方的に話すのではなく、相手のことを考え、話し上手だけではなく聞き上手が基本です。
この3点を意識すれば、好印象を与えることができる上、自分自身が会話を楽しめます。
会話上達法として3点を意識して本日からあなたも会話上手になりましょう。
⇒ 公式サイト「美輪明宏 麗人だより」より
美輪明宏公式サイト「美輪明宏 麗人だより」
|
 美輪明宏
「麗人だより」では、美輪明宏がこんなお悩みにお応えしています。
◆結婚していないことを親や親戚に責められる
私は一人暮らしをしている独身の会社員です。私はここ数年、実家の両親や親戚に結婚していないことについて色々と言われることに悩んでいます。私は32歳ですが、実家は田舎なのでこの歳では結婚して子育てをしている人が多いです。最近は帰省するたびに、親や親戚から「まだ結婚はしないのか?いい人はいないのか?」と詰め寄られて困っています。私も結婚する気がないわけではないのですが、今は相手もいないですし、焦って結婚したくはありません。仕事もして、仲のいい友達もいるので、私は今の生活がすごく不安なわけではありません。しかし、親からは「早く結婚して安心させて欲しい」と言われます。どのように伝えれば、親にも納得してもらえるのでしょうか…
◆不安になって彼にやきもちをやいてしまう
私はお付き合いしてる人がいます。
でも浮気をしてるのじゃないか?元カノとまだ、会ってるのじゃないか?と、不安になり勝手な妄想をしてしまい、半端じゃないやきもちをやいて不満をぶつけてしまいます。
どっしりと構えることができません。自分に自信がありません。こんな時どうすればいいでしょう?…
美輪明宏の公式サイト「美輪明宏 麗人だより」では、お悩み相談コーナーや、独自の視点で様々なテーマについて語る「こんにゃく話」など会員の皆様に優しく上品に生き抜いていただくヒントを365日毎日更新しています。
⇒ 公式サイト「美輪明宏 麗人だより」より
※iPhone・スマートフォンでアクセスしてください。 |
【この記事も読まれています】