
このコーナーは、美輪明宏さんの公式サイト「美輪明宏 麗人だより」の人気コーナー「本日の処方箋」から出張していただきました。美輪明宏さんからあなたへのメッセージをお届けします。
〜家族そろってお墓参りを〜
もうすぐお彼岸です。私はお彼岸にもお墓参りをおすすめします。
本来は、盆、暮れ、お彼岸の年4回のお墓参りが望ましいものです。
今日は、お墓参りの仕方についてお話ししたいと想います。
まずは、お子さんも必ずお墓参りに連れていきましょう。
家族そろって出かけることは、何より先祖を喜ばせることになります。
そして、子どもたちには、「あなたたちも大きくなったら、こうしてときどき家族でお墓参りをするようになるでしょうね。私たちも、いずれ死んでも、天国から見守っていますからね」とお話しするのです。
子どもが物心ついたあたりから先祖を大切にする姿を見せることで、子どもは親を尊敬するようになるのです。
それが、人間の尊厳を教えることにつながりますし、日本独特の家族のスキンシップのあり方、生活の智恵なのです。
もう何年もお墓参りをしていないわ、というあなた。
このお彼岸にご家族でお墓参りはいかがですか?
あなたもいずれ、ご先祖の仲間入りなのですから、今のうちにしっかり挨拶をしておきましょう。
⇒ 公式サイト「美輪明宏 麗人だより」より
美輪明宏公式サイト「美輪明宏 麗人だより」
|
 美輪明宏
「麗人だより」では、美輪明宏がこんなお悩みにお応えしています。
◆容姿のコンプレックスを乗り越えて明るくなりたい
私はくせ毛がひどく、目も細く、小さな頃から20代はじめまで、特に男性から容姿の事を悪く言われてきました。お化粧を覚えて、髪にストレートパーマをかけたり、内面も弱気にならない様に努力してきました。この間、高校の同級生の男性と会う機会があり、その人が私の卒業アルバムを知人男性に見せ、笑っているのを知ってしまいました。悔しく、10年以上も前の写真を馬鹿にされて悶々としています。明るくなりたい。頑張りたいです。どうかアドバイスをお願いします…
◆ツイッターなどで他人が楽しそうに見え、損している気がする
私は、インターネットで他人に評価されることが苦手で、ツイッターなどSNSへの投稿を行っておりません。代わりに読書をして、教養を磨いております。ですが、よその方のツイッターなどを見ていると、夜更かしして遊び歩いたり、プレゼントの自慢をしてみたり、とても楽しそうです。「他人は他人、自分は自分」と周りにも言われるのですが、どうしても自分がツイッターなどSNSを使っていないために損をしているように思えてしまいます。どう考えればいいのでしょうか…
美輪明宏の公式サイト「美輪明宏 麗人だより」では、お悩み相談コーナーや、独自の視点で様々なテーマについて語る「こんにゃく話」など会員の皆様に優しく上品に生き抜いていただくヒントを365日毎日更新しています。
⇒ 公式サイト「美輪明宏 麗人だより」より
※iPhone・スマートフォンでアクセスしてください。 |
【この記事も読まれています】