瞑想というと、お坊さんや難しいスピリチュアルなイメージを持たれがちですが、実はずっと簡単で、自分の気持ちを整えるのに最適です。恋愛についてあれやこれやと悩み続けたら、少し立ち止まって、自分を見つめ直しましょう。
大事なのは自分を整えること
恋愛は人間同士の付き合いです。自分が相手に対して上手くいかないことにもやもやしていると、些細なことでもうまくいかなくなってしまいます。他人は自分を映す鏡といいますし、自分が落ち着いて過ごしていると、一緒にいる人も落ち着くことができます。プチ瞑想は呼吸法の一種で、なるべく静かな空間で目を閉じ、ゆっくりと5秒ほどかけて深呼吸をします。できれば何も考えないことを心がけ、ただ呼吸をすることだけに集中しましょう。自分と向き合い、不安やイライラを呼吸と一緒に吐ききるイメージです。
イライラや不安があると、人は交感神経が働き興奮状態になっています。それを呼吸で整えてあげることで、副交感神経へ切り替わりリラックス状態になるのです。
プチ瞑想でゆとりをもつ癖をつける
プチ瞑想が習慣になると、自分にも時間にもゆとりが生まれます。そのゆとりを癖にすることが出来れば、ちょっとしたトラブルや言い合いに発展しそうな雰囲気でも、一歩立ち止まって冷静にふるまうことができます。つい思い込みで突っ走ってしまいがちな方にはぜひおすすめです。イライラや不安に飲まれると、よけいドツボにはまってしまい、良いことは一つもありません。
いつでもどこでも!手軽にできるのがプチ瞑想のメリット
プチ瞑想には、特別な道具や場所も必要ありません。一番良いのは夜寝る前のリラックスした時間ですが、デートの最中にちょっとお手洗いに行った時など、ほんのわずかな時間でも行うことが出来ます。人の怒りは6秒ほどがピークと言われており、プチ瞑想を心がければ、ついカッとなってしまうことも少なくなります。目を閉じないまでも、呼吸法だけであればこっそり行うこともできますし、イライラに流されやすい方はぜひ試してみてください。
恋の秘訣、ゆとりある落ち着いた時間を
重要なのは、「今自分がイライラしている」と客観的に気付くことです。イライラしそうになったらプチ瞑想する、を習慣にしてしまえば、今自分がイライラしているな、と事前に察知し、余計な一言や些細なケンカに繋がることもぐっと減ります。人は誰でも、落ち着いた雰囲気を好みます。瞑想自体が恋に効くのではなく、プチ瞑想をすることによって、自分自身の精神的な安定をもたらし、ゆとりのある落ち着いた関係を築く事ができるのです。