子どもの頃、夏祭りの金魚すくいですくった金魚を家に持ちかえった経験、誰にでもあると思います。でも、金魚の飼い方がわからなくて困った経験も同時にありませんか?
金魚を飼うには、水槽やろ過装置、砂利や水草などを用意して、電源のある場所で…子どもながらに大変すぎる!と思った記憶がありますが、実は金魚ってそんな重装備をしなくても手軽に飼えるんです。
今、”どんぶり”で飼う金魚、「どんぶり金魚」が、話題です。
東京海洋大学長が教える「どんぶり金魚の飼い方」


「どんぶり金魚の楽しみ方 世界でいちばん身近な金魚の飼育法」(1200円・税別)は、東京海洋大学長、岡本信明さんと日本らんちう協会常務理事・土佐金保存会副会長、川田洋之助さんの共著。だれでも金魚を飼いやすいように、どんぶりを使った飼育方法を紹介しています。
本の内容は、どんぶりで飼うのに向く金魚を知ることからスタート。その後は、水を用意するところからはじめ、実際にどうやって世話をしたらいいのか、毎日の水換えやエサについて教えてくれます。さらに、病気にさせないコツや知っておくべき病気のサイン、金魚と仲良くなって長生きさせる方法も載っています。
金魚ってこんなに人になつくんです!


どんぶり金魚の良い点は、手入れが簡単で、場所を選ばないこと、金魚がなつくことです。
特別な道具は必要ありません!器が小さく水量も少ないので、水を換えたり掃除をしたりするのが負担になりません。
小さなどんぶりだから、どこに置くのも自由です。午前中はデスクに置いて、夜はダイニングテーブルに移動して、なんてこともできます。
どんぶり金魚は人にとってもなつきます。気づけば金魚がこっちを見てくれている、しあわせ♡
簡単にペットを飼うことはできませんが、入門編として「どんぶり金魚」で、ペットと暮らす生活をはじめてみるのもいいと思います。ひとり暮らしの人や、子どものいる家庭にも飼いやすいです。
書 名: どんぶり金魚の楽しみ方 世界でいちばん身近な金魚の飼育法
価 格: 本体1200円+税
著 者:東京海洋大学長・東京海洋大学海洋生物資源学科教授 岡本信明
金魚銀座 座主(CEO)
価 格: 本体1200円+税
著 者:東京海洋大学長・東京海洋大学海洋生物資源学科教授 岡本信明
金魚銀座 座主(CEO)
・素人金魚名人戦代表・日本インターネット金魚愛好会副会長
・(社)日本らんちう協会常務理事・土佐金保存会副会長 川田洋之助
現在、発売中です。
・(社)日本らんちう協会常務理事・土佐金保存会副会長 川田洋之助
現在、発売中です。
【この記事も読まれています】