by National Cancer Institute
TOKYO FMが番組リスナーを対象とした「あなたは今年の父の日に何をしますか?」についての調査結果を発表しました。
Q.「あなたは今年の父の日に何をしますか?」
(有効回答数:295人/2014年5月16日放送分)
A.母の日に比べて父の日に「特に何もしない」人は2倍!
母の日に「特に何もしない」と回答した人は18%。
今回の調査、父の日に「特に何もしない」と回答した人は37%ということで2倍以上となりました。
また、1位の「プレゼントを贈る」を選んだ人は、母の日に比べて12%ダウンの43%でした。
■「特に何もしない」で最も少ないのが30代!
50代以上のおよそ半数が「特に何もしない」と最も多く、最も少ないのが28%の30代という結果でした。
母の日と最も差があるのが40代!
母の日に比べ「特に何もしない」割合が26%アップの41%でした。
■全体の43%を占めた「プレゼントを贈る」
〜19歳: 37%
20〜29歳: 48%
30〜39歳: 47%
40〜49歳: 39%
50歳〜: 33%
世代別に見てみますと、20代が最も多くおよそ半数の48%!
最も少ないのが、50代以上で33%。続いて、10代の37%でした。
■ラジオ番組『Skyrocket Company』が父の日に対する世代別の特徴をまとめています。
10代:父の日に何かすることに恥ずかしさがある世代
20代:お父さんへの感謝の気持ちを形にして表す世代
30代:母の日と同じく電話でお祝いを伝える傾向が目立つ世代
40代:父の日より母の日を特に大切にする世代
50代:普段通りに過ごしてそっとお祝いする世代
さて、あなたは父の日に何をしますか?