『人をダメにするソファ』が話題になったのも記憶に新しい無印良品が、今度は、『人を少しダメにする』睡眠サポートアプリをリリースしました!


人を少しダメにするアプリ?
無印良品では「いつでもダメになれる ちょっとダメになる」をテーマに、アプリと「フィットするネッククッション」を連動させたキャンペーンを展開。




「フィットするネッククッション」は、首や腰などにあてて使えるクッションで、『人をダメにするソファ』と同様の体にフィットするポリスチレン製微粒子ビーズを使っています。
飛行機や高速バスなど睡眠がつらい場所では、首回りに巻いて首をサポートしたり、オフィスや学校で仮眠をとる時は、顔の下に置いてうつぶせ寝も快適に、長時間のデスクワークで腰に負担をかけないように腰の下に置いて座ったりと、さまざまな使い方ができるのがいいです。持ち運びもラクチン。


アプリの 「MUJI to Sleep」は、「眠る」をテーマに日本各地で録音した6つの自然の音を高品質な立体音響で再生するというもの。波の音や水が流れる音、小鳥のさえずりなどの自然音がリラックスさせます。


スマホにイヤホンやヘッドフォンを着けてアプリを起動し、「フィットするネットクッション」を頭や首に当てて好みの音を選んでタイマー(30分,60分,90分)をセットすると特殊な音を使用して作成された『バイノーラルビート』が快適な眠りへと誘ってくれます。
「MUJI to Sleep」がなんとも心地よさそうなプロモーション映像がこちら。
このアプリは『バイノーラルビート』という特殊な音を使用しているので、下記の方は利用をお控えください。
・心臓に疾患を抱えている(とくにペースメーカーを使っている)方、てんかんの発作を持っている方
・体調や気分の優れないとき
・途中で気分が悪くなるなど体調の変化を感じた場合
・車の運転や機械の操作などをしている最中
・10歳未満の方
MUJI to Sleep | |
価格:無料 会社名:Ryohin Keikaku Co.,Ltd. |