ニューヨーク在住、ヘアスタイリスト、メイクアップアーティストの岩下マキです。
今回はクリスマスに必ずチェックしていただきたい場所をご紹介します。
今年のクリスマスをニューヨークで過ごすという方には是非!
また来年のクリスマスの計画に、どうぞ参考にしてみてくださいね。
ロックフェラーセンター
2016年は5万個以上ものイルミネーションに飾られた今までで2番目の高さになる約29mのツリーが登場しました。
このツリーは1933年から毎年飾られていて、11月下旬または12月初旬、サンクスギビングデイの翌週の水曜日に設置・点灯され、この点灯式がアメリカ全土に渡ってテレビで伝えられるほどクリスマスイルミネーションの分野でも世界中から注目を集める場所です。
こちらのツリーはあのスワロフスキー社のスターがトップに飾られていて、世界屈指の本当にラグジュアリーなツリーであることでも有名です。
ツリーの点灯はクリスマスを過ぎても2017年は1月7日まで楽しんでいただけます。
クリスマスマーケット
マンハッタンの各地にたくさんの数の商店がクリスマス前にクリスマスマーケットとして出展されます。
代表的なものを4つご紹介しますね。
・ユニオンスクエアの『ホリデーマーケット』
普段は週末にグリーンマーケットが催される公園で、 人気観光地のひとつ。
・ブライアントパークの『ウィンターヴィレッジ』
この時期には入場無料のスケートリンクがオープン。
赤と緑のホリデーカラーになるエンパイアステート・ビルディングとクライスラービルディングの両方が見られる場所。
・グランドセントラル駅の『ホリデーフレア』
歴史と趣のあるマンハッタンの中心地にある主要駅。
・チェルシーマーケットの『ジングルホリデーマーケット』
ベーカリーからワインショップ、スーパーマーケットなど、ニューヨークの有名店が集まっているような観光地としても有名なマーケット。
どのマーケットにも、大人も子供もペットにも喜ばれるアクセサリーやスイーツのお店やこの時期限定のオーナメントや期間限定のフードの屋台など、クリスマスムードを盛り上げるありとあらゆるギフトに出会える素敵なお店が立ち並びます。
ニューヨークの冬は寒いので、特に屋外のマーケットでは是非このシーズンに人気のドリンクのアップルサイダーやエッグノッグで身体を温めながらお楽しみください。
5番街のクリスマスウィンドウ
マンハッタンの5番街のデパートメントストアなどのイルミネーションも、まさに芸術の域に達しています。
前述のロックフェラーセンターの目の前、49stにある高級デパートメントストアのひとつ「サックス・フィフス・アベニュー」では毎年デパートメントの壁をスクリーンにして3Dイルミネーションのパフォーマンスが行われます。
この模様は毎年必ずYouTubeにも投稿されますので是非ご覧ください。
57stではその美しさにひときわ目を引く大きな雪の結晶「ユニセフ スノーフレーク」があり、58stにある高級デパートメントストアのひとつ「バーグドルフ・グッドマン」では毎年たくさんの方が訪れ、映画にもなった、とてもゴージャスでアーティスティックなクリスマスホリデーウィンドウが繰り広げられます。
一年中通して人の集まるニューヨークですが、この時期は中でも人気のシーズンで、毎年違ったイルミネーションやウィンドウデコレーションがたくさん楽しめて、見どころ満載です。
みなさんおうちのイルミネーションも凝っていて街を歩いて見ているだけでも楽しい時です。