チームアラサー女子の皆さん、普段どんなアフターファイブを過ごしていますか?
女友達と会社の愚痴を言いながら居酒屋? うーん、それも魅力的ではあります。今回ご紹介するのは、20代の頃にはハードルが高くてできなかった、アラサーならではのアフターファイブの過ごし方。さぁ早速、トライしてみましょう!
大人の空間、ホテルのバー
まずオススメするのが、ホテルのバーデビュー。
値段的にも敷居的にも20代には足を踏み入れられない空間です。ホテルのバーというと、イケイケの男性が女の子と口説く場所というイメージを持ちがちですが、実際はそんな人はほんの一部。
アラサー筆者愛用の都内高級ホテルのバーは、周辺に住む大人たちが一日を締めくくるための一杯を楽しむ姿がよく見られます。バーカウンターにすっと背筋を伸ばして座って、“本物の味”を口に含めば、その日一日の疲れがすっと消えていくような感覚が味わえますよ。
大人の時間、座禅
座禅は朝! という固定概念を覆し、今やあちこちの寺院で夜間の座禅を行っています。
一日さまざまな仕事に振り回され、人間関係にぐったりしてしまったアラサーには、夜の座禅がピッタリです。
最初は日常のあれこれが頭を行き来しますが、やがてふっと“頭で考える”ことが消え去り、“心で感じる”ことがでてくるはず。それこそが座禅の醍醐味です。
こんな贅沢なアフターファイブを過ごせるのも、時間のコントロールができるようになった大人ならではなのかもしれませんね。
大人の冒険、夜散歩
最後にご紹介するのが、大人の冒険です。
といっても、秘境に行くとか廃墟に行くとかではありません。自分にとって身近な街を、夜、一人で散歩してみてください。
普段は曲がらない角を曲がっただけで、新しい世界が広がっていきます。気になるお店を見つけたら、足を踏み入れてみるのも良し。こっそり公園でブランコに乗ってみるのも良し。
他人に左右されない一人の夜散歩は、日頃なかなか得られない“自由”や、“自分で切り開く”というシンプルな欲求を思い出させてくれますよ。
いかがでしたか? 20代の頃にはできなかった大人のアフターファイブ。こんな夜の楽しみ方もいいですよね。早速、今夜試してみてくださいね。
【この記事も読まれています】