このコーナーは、美輪明宏さんの公式サイト「美輪明宏 麗人だより」の人気コーナー「本日の処方箋」から出張していただきました。美輪明宏さんからあなたへのメッセージをお届けします。
〜6月を迎えて〜
皆さま、ごきげんよう。
今日から6月。
早いもので、今年も半分が過ぎようとしています。
6月といえば、梅雨の季節。
雨が続きますと、「洗濯物は乾かないし、あ~だ、こうだイヤだわ」と、うっとうしく思う方が多いと思いますが、水は自然の恵。
雨が降らなければ、この先の暑い日照りの夏を乗り越えることはできません。
田畑が枯れてしまえば、食物がとれません。
野菜も動物も育ちませんし、何より私たち人間の飲み水がなくなれば皆死んでしまいます。
こう考えれば、梅雨もまたいと有難し。
それから、この季節ならではの紫陽花や菖蒲が美しく咲きますでしょう。
梅雨空にも鮮やかによく映えて、私たちの心を優しくなごませてくれます。
もしかすると、私たち人間が只「梅雨は嫌い!!」と云えないように、この季節をわざわざ選んで咲いてくれているのかもしれませんね。
正負の法則です。
自然の恵み、命の水の大切さを思い、しっとりとしたロマンティックな雨の日の風情を楽しみ、今月も上品に過ごして参りましょう。
【この記事も読まれています】