
このコーナーは、美輪明宏さんの公式サイト「美輪明宏 麗人だより」の人気コーナー「本日の処方箋」から出張していただきました。美輪明宏さんからあなたへのメッセージをお届けします。
〜文化のチェック〜
今日は文化の日です。
私が日ごろから申し上げておりますように、文化のある生活は、人間にとってとても大切です。
江戸時代に北斎や広重が描いた浮世絵は、ヨーロッパに渡り、ジャポニズムという言葉を生んだように、日本の文化は世界の人々に影響を与えました。
続いて、明治時代のアールヌーヴォー、大正ロマン、昭和モダンと、戦前までは美しいものが生活のあらゆる場面にあふれていました。
ところが戦時中、軍人によって「贅沢は敵だ」と、日本古来の美意識は粉々に破壊されてしまいました。
現代は、野蛮で醜くゆがんだものであふれています。
ですから、正統流の美意識をしっかり持っていなければ、どんどん流され溺れていってしまうのです。
そうならないためにも、かつての日本の文化を学ぶことは、歴史の勉強だけではなく、皆さん自身の人間性が美しくなるためでもあるのです。
今日はいい機会です。
身の回りの調度品、洋服、小物、音楽、文学など、どんなものに囲まれて生活しているのか、チェックしてはいかがでしょうか。
この日本にステキな美意識を持ち、文化的な生活を送っている人々が、たくさんいらっしゃいますように。
⇒ 公式サイト「美輪明宏 麗人だより」より
美輪明宏公式サイト「美輪明宏 麗人だより」
|
 美輪明宏
「麗人だより」では、美輪明宏がこんなお悩みにお応えしています。
◆結婚していないことを親や親戚に責められる
私は一人暮らしをしている独身の会社員です。私はここ数年、実家の両親や親戚に結婚していないことについて色々と言われることに悩んでいます。私は32歳ですが、実家は田舎なのでこの歳では結婚して子育てをしている人が多いです。最近は帰省するたびに、親や親戚から「まだ結婚はしないのか?いい人はいないのか?」と詰め寄られて困っています。私も結婚する気がないわけではないのですが、今は相手もいないですし、焦って結婚したくはありません。仕事もして、仲のいい友達もいるので、私は今の生活がすごく不安なわけではありません。しかし、親からは「早く結婚して安心させて欲しい」と言われます。どのように伝えれば、親にも納得してもらえるのでしょうか…
◆結婚も、一人で生きていくのも不安
私は親が2回離婚しており、複雑な家庭環境で生まれました。母は男グセが悪く、そんなだらしのない親がコンプレックスです。それも原因で私はまともな結婚などできないと思っています。結婚が全てではないと思いますが、このままでは結婚するにしても乗り遅れてしまいます。それに私は学歴もないので、このまま女一人で、一生貧しく生きていくしかないのでしょうか…
美輪明宏の公式サイト「美輪明宏 麗人だより」では、お悩み相談コーナーや、独自の視点で様々なテーマについて語る「こんにゃく話」など会員の皆様に優しく上品に生き抜いていただくヒントを365日毎日更新しています。
⇒ 公式サイト「美輪明宏 麗人だより」より
※iPhone・スマートフォンでアクセスしてください。 |
【この記事も読まれています】