
このコーナーは、美輪明宏さんの公式サイト「美輪明宏 麗人だより」の人気コーナー「本日の処方箋」から出張していただきました。美輪明宏さんからあなたへのメッセージをお届けします。
〜豊かな会話を〜
皆さんは、自分が身に着けている洋服やアクセサリーを人から褒められたときに、どのような受け答えをしますか?
「そのお洋服、ステキね。とってもお似合いよ」「そう? これ、1980円だったのよ」なんて会話をしていませんか?
考えてもご覧なさい。
「ステキね」「お似合いね」と褒めているのに、「安かったのよ」と答えるのは、会話としてもおかしいと思いませんか?
「いくらで買ったんですか?」なんて聞かれていないのですから。
いつからでしょうか。
とくに女性は安く買い物をしたことを自慢する傾向が見られるようになりましたが、褒められたら、素直に「ありがとうございます、お目が高いのね。」とお返しの褒め言葉を返すべきなのです。
素直に喜べば、相手も褒めた甲斐がありますし、ふっとお互いに心が豊かになるでしょう。
これからは、いくら安くても値段を言わないこと。
そうすれば、「誰でも値段を言いたがるのに、言わないということは、この人奥ゆかしいのかしら」と、相手は良い方にとらえてくれるでしょう。
高価でなくても素敵なものに見せるのは、あなたの社交術次第なのです。
⇒ 公式サイト「美輪明宏 麗人だより」より
美輪明宏公式サイト「美輪明宏 麗人だより」
|
 美輪明宏
「麗人だより」では、美輪明宏がこんなお悩みにお応えしています。
◆結婚するにはどんな相手がいいのか?
私は33歳で、30歳を過ぎてからもう2年くらい婚活を続けていますが、まだお付き合いしている相手もいない状態です。最初は好きになった相手と結婚したいと思っていましたが、婚活パーティや街コンなどに参加しても、好きになる相手はいませんでした。結婚して、夫と助け合って仲良く暮らしていきたい、できれば子供も欲しいというのが私の希望です。それを叶えてくれそうな条件の相手を探せばいいのかもしれませんが、条件だけで好きではない相手と結婚しても、結局うまくやっていけない気もします。色々考えるうちに、自分でもどんな相手と結婚すればいいのかわからなくなってしまいました。結婚するにはどんな相手を探せばいいのでしょうか。…
◆結婚していないことを親や親戚に責められる
私は一人暮らしをしている独身の会社員です。私はここ数年、実家の両親や親戚に結婚していないことについて色々と言われることに悩んでいます。私は32歳ですが、実家は田舎なのでこの歳では結婚して子育てをしている人が多いです。最近は帰省するたびに、親や親戚から「まだ結婚はしないのか?いい人はいないのか?」と詰め寄られて困っています。私も結婚する気がないわけではないのですが、今は相手もいないですし、焦って結婚したくはありません。仕事もして、仲のいい友達もいるので、私は今の生活がすごく不安なわけではありません。しかし、親からは「早く結婚して安心させて欲しい」と言われます。どのように伝えれば、親にも納得してもらえるのでしょうか。…
美輪明宏の公式サイト「美輪明宏 麗人だより」では、お悩み相談コーナーや、独自の視点で様々なテーマについて語る「こんにゃく話」など会員の皆様に優しく上品に生き抜いていただくヒントを365日毎日更新しています。
⇒ 公式サイト「美輪明宏 麗人だより」より
※iPhone・スマートフォンでアクセスしてください。 |
【この記事も読まれています】