お手洗いの汚れている家に、金運はやってきません。
マンションなどの間取りでは、玄関入ってすぐにお手洗いがあるところが多いです。いつもきれいに保つようにしてください。
【トイレは、健康運と金運をつかさどる重要なスポット】
トイレを流すのは、一日に2回と決めています、と言う人がいました。水道代節約ということで、まとめて流すというのです。しかし、その人は、体調を悪くし入院してしまい、水道代の何年分も出費することを余儀なくされました。
トイレにこもる悪い気をちゃんと流さないと、健康に深刻な被害を受けてしまうのです。
トイレは綺麗に保ちましょう。
・使うたびに掃除してもいい、最低、朝と夜は便器を磨いてください。
(ビートたけしさんも、外出する前にはトイレを磨いているそうです。あんなビッグになってもトイレを綺麗に保っていて、ご自分で、掃除していることが素晴らしいですね)
・便器の蓋は必ずしめてください
・トイレットペーパーのストックなどは、トレイの中に入れない
(使う分だけをトイレットペーパーホルダーにおいて、ストックは別の場所で保管してください。紙は、色んな運気を吸い込んでしまいます。悪い運気を増殖してしまうのです)
・雑誌や、新聞なども持ち込まないように
・カレンダーなども置かないようにしてください。トイレのカレンダーをみて、スケジュールを確認して、計画を立てたことは、上手くいかないと言われています。
換気は十分行ってください
トイレに窓がある場合、常に開けておくように換気してください。そしてトイレのドアはぴったり閉めてください。
トイレに窓がない場合は、できるだけトイレの照明をつけるようにして、観葉植物などをおいてください。小さいものでいいと思います。空気を浄化してくれます。
トイレのインテリアはとにかくシンプルに
・トイレマット、カバーなどは、パステルカラーなど気持ちが落ち着いて、元気の出るカラーにしてください。
・開運グッズなどは、置かないよういしてください。悪い厄が入ってきて、開運だと思われていたグッズに宿ってしまいます。
いかがでしたか。
すっきり片付いた清潔なお手洗いは、来訪された方が使った時、その家主の人間性を信頼されることになります。汚いトイレの飲食店は繁盛しませんよね。いつも綺麗に保ちましょう。