30代の女性の貯金額は、個人によって大きく異なります。
「一千万近くは貯めている」という人もいれば、「貯金はほとんどない、給料日まで節約しなければ」という女性もいます。
20代のうちは、「貯金がなくてもなんとかなる」と思えても、30代となれば立派な大人ですから、「この貯金額ではやばいのでは」と考え始める方も多いのではないでしょうか。
今回は、30代の貯金があまりない女性が、効率的に貯金を増やす方法をご紹介していきます。
30代女性、貯金は最低いくら必要?
ところで、30代の女性の場合、どれくらい貯金があるのが安全でしょうか?
今現在貯金がほとんどない人が、「老後の資金は、1億円必要だって言われるから、切り詰めないと」と大きな目標を掲げても現実的ではありません。まずは、「三ヶ月働かなくても生活していけるだけの金額」を目標にしましょう。
会社を自己都合で退社する場合、三ヶ月後には失業保険を受け取ることができます。受給期間は三ヶ月です。つまり、三ヶ月分の貯金があれば、失業保険と合わせて、半年間は無職でも生活していける、ということになります。
三ヶ月分の貯金がなければ、ブラックな職場であっても退職するという判断が難しくなってしまいがちです。自分の体と心を守るためにも、最低三ヶ月分の貯金は必須だと言えるでしょう。
30代女性が貯金を増やす方法とは?
次に、30代女性が貯金を増やすための具体的な方法についてみていきましょう。
30代女性が貯金を増やす方法(1) 原因分析と目標設定
まずは、なぜ自分は貯金ができないのか、について確認しましょう。一ヶ月間レシートをとっておき、収入と支出を洗い出して、どこに無駄があるのか、を確認しましょう。
30代女性が貯金を増やす方法(2) 固定費削減
貯金の方向性にはふたつあります。ひとつは収入を増やすこと、もうひとつは支出を減らすことです。支出を減らすもっとも簡単な方法は、固定費の削減です。家賃が安いところに引っ越す、携帯会社を変えて通信費を削減する、などができないか考えてみましょう。
30代女性が貯金を増やす方法(3) 先取り貯金
貯金ができない人は、「使って余った分を貯金しよう」と考える傾向があります。その方法で貯金できない場合は、お給料が入った時点で、使わない口座に移してしまいましょう。
30代女性が貯金を増やす方法(4) キャリアの見直し
収入を増やす方法も考えてみましょう。副業をする、転職をする、といったすぐに収入を増やす方法だけではなく、収入を上げるための勉強をするために自己投資をする、など長期的な目で考えてみましょう。
貯金したい30代女性が手を出さない方がいいこととは?
また、貯金したいけれど現在はあまり貯金がない女性が手を出さない方がいいこと、についてもみていきましょう。
貯金したい30代女性が手を出さない方がいいこと(1) ギャンブル
競馬や宝くじなどに浪費をするのはやめましょう。
貯金したい30代女性が手を出さない方がいいこと(2) FXなどの投資
FXなどの投資で一山当てようとすると、貯金を増やすどころか、借金を増やすことになりかねません。
貯金したい30代女性が手を出さない方がいいこと(3) MLM
ネットワークビジネス(マルチレベル・マーケティング)は、一発逆転に最適なように見えるかもしれませんが、ほとんどの人は、儲けることができていません。甘い話には騙されないようにしましょう。
貯金したい30代女性が手を出さない方がいいこと(4) 高額な料金が必要な資格をとる
「この資格をとれば安心かも」と勉強して、資格をとっても、ほとんど仕事がなかった、というケースもあります。資格取得を考えている場合は、本当に収入につなげることができるのか、をしっかり吟味しましょう。
貯金を礼賛する必要はないけれど、最低限の貯金は必要!
貯金は多ければいいというわけではありません。使うべきときに使うためにお金はあります。
ですが、まったく貯金がないと、「挑戦したいときに余裕がない」「理不尽な仕事を辞めたいけど辞められない」といった残念なことになってしまう可能性がありますから、三ヶ月分の生活費は貯蓄しておいた方が良いでしょう。