気になる男の子と一緒にプールや海へ行く時、自信を持って水着を着たいですよね。体型にあった水着を選べばスタイルアップも可能です。ここでは絶対似合う水着の選び方を紹介します。
スタイルよく見せる水着のタイプ
普通のヒモタイプのビキニは相当ボディに自信がないと着こなすことが難しいですよね。胸元に自信がないとパットを入れてしまいますが、不自然ですし、ウエストやヒップも隠しようがありません。
そんな誰もが避けたいシンプルな水着よりも、スタイルがよく見えておしゃれを兼ねることができる水着があるんです。
それは、オフショルダーやビスチェ、バンドゥになっているタイプです。これらは、胸元が貧相でという悩みを解決してくれます。流行のデザインなのでおしゃれに見えますし、フリルが胸や二の腕、胸下をカバーしてくれるので上半身に自信がない方にもおすすめです。
フリルのおかげで、ウエストが気になっている方でもメリハリをつけてくれます。同じビキニでもハイウエストになっている水着はぽっこり出たお腹をカバーして脚長効果もあると人気です。ヒップもカバーしてくれるので、体型カバーもしてくれます。
ワンピース水着
ビキニはちょっと恥ずかしいという方におすすめなのが、ワンピース水着です。ワンピースであっても、ウエストは透かしになっていたり、異素材などを使っていて、ウエストのくびれを強調してくれます。胸元やへそ周りのお腹は隠すことができるので、女性らしいラインを演出することが可能です。
ワンピースは大人っぽいイメージのものが多く、さまざまなデザインが出てきました。ビキニよりも肌の露出部分が少ないのですが、セクシーさはそのままですので、男性ウケもいいですよ。
スタイルをよく見せる色
自分の体型カバーをしてくれる水着の形がわかったら、次はスタイルがよく見える色味を選ぶことも重要です。明るいカラーからシンプルなものまで豊富なラインナップですが、ここは好きな色よりも体型をよく見せてくれる視点で選びましょう。好きな色を選んだため、膨張して見えるということもあるんです。
細く見える色は、黒、色が濃いめのカラーです。
淡いカラーは女性らしくて素敵ですが、膨張して見えてしまいます。黒の他、赤やオレンジなどの色は体を引き締めてみせてくれるんです。柄物は水玉やストライプ、花柄などは大きめの模様を選ぶと体型が気になりません。
小物も使って体型カバー
体型をよくみせてくれるのは、洋服のようなデザインですと露出部分を少なくすることができます。プールサイドやビーチでは、パレオが付いている水着を選んでさっとお腹周りをカバーしても良いでしょう。セットで購入すると、色々な使い方ができるのでセットで売られている水着もおすすめです。