30~40代になるとプロジェクトのリーダーを任されたり管理職に抜擢されることも増えてきますよね。そんな中で後輩の男性社員がいまいち仕事に打ち込んでくれない…、という時に使ってみたい、「後輩男性社員のやる気がアップする褒め言葉」をご紹介します。
「遅くまで毎日頑張ってるね」
仕事で努力を重ねていても、結局は成果が出ないと評価してもらえない、そんな環境ではモチベーションはどんどん下がっていってしまいます。部下の男性社員に頑張ってもらいたいなら、プロセスを認めて評価することが大切です。頑張りを評価してくれていると感じれば、特に仕事に慣れていなくてなかなか成果を出せずにいる若手社員のやる気は上がっていくはずです。
「出来て当然」はNG!「今日の○○、よかったよ」と褒める
バリバリ仕事をこなしてキャリアを積んできたなら、部下に対して「このくらいできて当然」と感じてしまうことも多いのではないでしょうか?自分の基準に照らして高い理想を求めすぎるのではなく、成果をあげたら一つ一つ評価するようにしましょう。普段の努力をきちんと上司に見てもらえている、そんな安心感と信頼感に繋がります。
仕事を任された時は「きっとできるよ」「大丈夫だよ」
部下の男性社員が大きな仕事を任されて不安に感じている時や決断を躊躇っている時、あと一歩踏み出せない時、そっと上司がその背中を押す事でやる気もUPするでしょう。たとえその場は根拠のない自信だったとしても、上司が応援してくれている、背中を守ってくれるという安心感があると、難しいことやレベルの高いことにもどんどんチャレンジしていけると感じます。
【この記事も読まれています】