オンライン飲み会が流行る中で、オンライン女子会も流行り始めていますよね。女子同士が集まれば、話が盛り上がることは必須!しかもオンラインなら、時間が許す限り話し続けることができてしまいます。
しかし、お店を変えることのできる通常の女子会と違って、何回もオンライン女子会を開いていれば、見る場所や用意できる料理やお酒に大きな変化がないため、飽きがくるのも早いでしょう。せっかくの女子会をマンネリ化させるのはもったいない…ですよね。オンライン女子会がもっと楽しくなる方法を紹介します。
会話に飽きたらスタンプや背景で変化を
話がつきないといわれている女子同士でも、オンライン女子会の開催頻度が高く、いつものメンバーであればその内会話にも終わりがきてしまいます。けど、誰かと繋がっている時間を切ってしまいたくはないですよね。そんなときに使えるのが、オンライントークができるアプリの機能。
皆が使いやすいLINEには、ビデオ通話中にSNOWアプリのように顔をスタンプで変化させる機能があります。しかもその種類もかなり豊富。皆であれやこれと試してみると、盛り上がることは必須ですよ!SNS投稿用に色んなスタンプを使ってバージョンを増やしてスクショしておくのもおすすめ。
また、使う人が多いZoomの通話には、背景を変えれる機能があります。ネットで検索してオシャレなカフェやバーの店内の画像を使ったり、インスタ映えする外国の風景を使ったりと喋る相手は変わらなくても背景が変わることが刺激になって、盛り上がることができますよ。外出自粛で外が恋しいと感じる人が多いため、空や海、山や森林に花など自然の背景画像も人気が高いですよ〜。
オンライン女子会をSNSで中継
オンライン女子会で、ガールズトークがつきてきてしまったときは、皆でまったりとInstagramのストーリー投稿するのも面白いですよ。あえて皆で一斉に投稿してみたり、ストーリーに載せる用のネタをしっかりと女子会で仕込んでおくのも、オンライン女子会が盛り上がります。
同級生同士の女子会であれば「〇〇高校の子〜連絡ちょーだい」などとコメントを入れてオンライン女子会を中継すれば、久しぶりなメンバーから連絡がきたりして、ちょっとした同窓会気分も味わえてしまいます。
それこそ気になる彼からコメントがきたりすれば…嬉しさは倍増してしまいますよね!自粛中はいつもよりもSNSを見る回数が必然的に増えてしまうので、好きな男性へのアピールとしても、自分の近況を載せるきっかけにオンライン女子会の最中はSNSを使ってみて。オンライン女子会の様子をあとでSNS投稿しても良いのですが、おすすめはやはり女子会の最中。その場の皆でコメントを共有できるので、女子会中のネタにもなります。
|
|
【この記事も読まれています】