大人になってから友達を作るのって難しいですよね。ですが、大人になった今だからこそ、友達はあなたに新鮮な刺激を与えてくれます。今回は、大人になってから友達を作るメリット、および友達の作り方を解説していきます。
友達が作りたい、という方はぜひ参考にしてみてください。
<目次>
大人になってから友達を作るメリットとは?
まずは大人になってから友達を作るメリットについてみていきましょう。
メリット(1) 世界が広がる
自分とは違う仕事をしていたり、自分とは違う価値観を持っていたりする人と話をすることで、世界の見方は変わります。
新しい人と交流することで、これまで気にしていなかったことがとても大切に思えたり、情熱を傾けられるものに出会えたりする可能性があります。
メリット(2) 仕事のチャンスが増える
仕事のチャンスが広がる可能性もあります。
クライアントの開拓に繋がったり、仕事を紹介してもらえたりするかもしれません。
また、友達の仕事に刺激を受けて、転職したい、と考える可能性もあります。友達がロールモデルになることで、「どういった仕事が自分にはできるのか」という枠を大幅に広げることもできます。
メリット(3) 恋愛や結婚のチャンスも増える
友達はあなたに誰かいい人を紹介してくれるかもしれません。
親しい友達からの紹介は、あなたに合った人を紹介してくれる可能性が高いため、成就しやすい、という特徴もあります。
大人になってから友達を作る方法とは?
次に、大人になってから友達を作る方法についてみていきましょう。
友達を作る方法(1) 社会人サークル
フットサルや映画など、共通の趣味を持つ人で集まる社会人サークルに参加してみましょう。
同じ趣味の人同士で集まるので、会話に困ることはありません。
友達を作る方法(2) 習い事
ダンスや語学など、習い事を始めてみましょう。
習い事なら、毎週同じメンバーと顔をあわせることになるので、自然と仲良くなりやすい、というメリットがあります。
友達を作る方法(3) マッチングアプリ
友達作り専用のマッチングアプリを利用してみましょう。
同性とだけ出会えるアプリもあります。ただし、恋愛目的のアプリで友達を作ろうとするのはNGです。
あなたは友達がほしいと思っていても、相手は恋人がほしいと思っている可能性が高いため、ミスマッチが生じてしまいます。
友達を作る方法(4) 勉強会・講演会
ビジネス関係の勉強会や、何かを学ぶための講演会に出かけてみましょう。
講演会や勉強会のあとに交流会があるパターンもあります。
そこで友達ができなくても、名刺交換などをすることでビジネスのチャンスにつながる場合もあります。
友達を作る方法(5) SNS
SNSなどで募集されている、共通の趣味の人とのオフ会に参加する、というのも一案です。
さいごに。友達作りの第一歩は、新しい人と出会うこと!
大人になってから友達を作るのは難しい、というイメージがある方も多いでしょう。
ですが、大人になってからでも友達を作ることは不可能ではありません。
友達との出会いの場所は、たくさんあります。
友達がほしいなら、まずは一歩を踏み出してみましょう。