遠距離恋愛は会えなくて寂しい恋愛というイメージがあるものの、長続きして無事にゴールインするカップルもいますよね。
一体、うまくいくカップルと破局するカップルは何が違うのでしょうか。
順調に遠距離でも続くカップルとそうでないカップルの違いについて紹介します。
遠距離恋愛は自分の時間を楽しめる女子向き
遠距離恋愛がうまくいって長続きするカップルは、相手に依存せず自分の時間を楽しむことができています。
女性は特に、彼氏に依存するがあまり、会えない間寂しくて何も手に付かないという人も見られます。
そうではなく、会えない間もお互いがそれぞれ仕事や趣味などに打ち込んで充実していれば、次会う日まで日数が開いてもそこまで寂しくならずに過ごせるでしょう。
遠距離恋愛が続くカップルは、それぞれが自立しており、何か夢中になれることがあるケースが多いです。
独占欲が強い人や束縛してしまうタイプには遠距離は難しい
遠距離恋愛がうまくいかないカップルの特徴として、どちらか、もしくは双方が嫉妬心や独占欲が強いことが挙げられます。
遠距離恋愛というのはお互いが遠方にいるため、会えない間の不安も募りやすいですよね。
寂しさから浮気しているのではないかと疑ってしまうと、きりがありません。
疑心暗鬼になることで破局へと向かってしまいます。
遠距離恋愛を長続きするためには、相手を信じることがまず重要です。
不安だからといって毎日電話をするのも、負担に感じる人だっているでしょう。
離れていても大丈夫だと信じていれば必要以上に相手を束縛することもなく、自分自身も穏やかな気持ちでいられますよね。
|
|
【この記事も読まれています】