気になる男性と電話で話すとき、どんなところに気をつけていますか?
電話は、声と言葉からの情報のみですよね。しかも、メールやLINEのように考える時間はありません。しかし、会話がかみ合えば「価値観が同じ!」「自分に合っている!」という印象を抱いてもらえます。あなたの教養や知性、性格といった中身がアピールできるチャンスと考えましょう。
<目次>
聞き上手は、恋愛上手。
会話が続くコツは、タイミングよく相槌をいれたり、欲しいリアクションをしたり、あるいはちょっと気の利いたコメントをするのであって、あなたが無理に話題を提供する必要はありません。
もちろん、同じ趣味や共通の話題があれば、そこからスタートしやすくなりますが、そういった話題がない場合はどのように話をつないでいくでしょうか?
たとえば、あなたが自分の趣味のことを話したい、相手に知ってほしいと思えば、「あなたの趣味は野球だったっけ?」などと、相手に趣味の話を「質問する」のです。
そこで、「私と似てる!」とか「私もそう思う!」という共感や同調を入れつつ、自分の趣味の話につないでいきます。
また、正反対のところがあるのも興味をそそるものです。相手を否定するのではなく「違い」を示すことで、相手の好奇心をそそることができるでしょう。「雨は嫌い」「雨は好き」など、そんなことで十分です。
また、「私は雨も意外と好きかも。だってこういういいこともあるでしょ」という風に、悪い面ではなく良い面を提示します。悪口で盛り上がるのではなく、会話全体をポジティブな方向に維持することで、あなたの印象が前向きなものとなります。
対面にも使える!キャバ嬢直伝の会話のテクニック
電話だけでなく、対面でも使えるテクニックを紹介しましょう。売れっ子キャバ嬢もお勧めの方法です。
聞き手に徹する
特にはじめのうちは、相手の話を聞いてあげる姿勢が大切です。
恋愛は情報戦でもあります。どんなことに興味があり、どんなことを大事にしているのか、相手の好みや傾向をしっかり把握して地盤を築きましょう。
オウム返しをする
「暑かったよ」「そっか、暑かったんだね、28度もあったものね。」と相手の言葉をそのまま返すというテクニックです。これは、あなたの話をしっかり聞いていますよ、という意思表示になります。「そっか」「ふ~ん」「へ~」だけよりも格段に印象がいいですよね。
相手の良いところを2回ほめる
たとえば、「声がいい」「やさしい」など、普通にほめてもわざとらしさが残ってしまうことがあります。しかし、しばらくほかの話をした後で、「やっぱり、いい声だ」「やっぱり、やさしいよね」など、改めて伝えることで真実味を出すことができます。
話しやすい方向へ質問をする
「なぜ?」「どうして?」では子どものようですし、「それで?」「そのあとは?」では根掘り葉掘り探られているようで、いい気分はしません。
いい質問をするというのは、意外に上級テクニックです。
テクニックの一例としては、相手が話したい、聞いてほしいと思うところへ誘導する質問をすることです。けがをしたという話であれば、けがの理由や状況を質問するのではなく、その時に相手の「気持ち」にフォーカスします。「痛かったでしょ?」「今は大丈夫なの?」など相手が自分の感情を吐露しやすい言葉をかけるのがポイントです。
|
|
【この記事も読まれています】