幸せな恋をしたい女子の皆さま、こんにちは。「恋愛・婚活研究所」主宰のにらさわあきこです。
好きでない人には好かれるんだけど、好きな人には好かれないというのは、多くの女性たちが抱えているお悩みです。そこで、「じゃあどうすれば?」となったときに、「魅力をアップさせましょう」とか、「好みでない人にも目を向けましょう」などと言われるわけですが、今すぐ魅力をアップさせるのは至難な技に思えますし、たいていの女性はアップさせずともすでに魅力的ですよ。
ましてや、好みでない人に目を向けるなんて、無理な話。そこで、オススメしたい対応策をご案内したいと思います。
ファッションがカギ
当研究所では恋愛現場で広く調査を行っていますが、「好きな人に好かれない」女性たちに、好きな人の姿を聞いたり、写真で見せてもらったり、パーティー等で動きを見させてもらったりしているうちに、気づいたことがありました。
それは、女性が「好ましく思っている男性のファッション」と、女性自身のファッションのテイストが似ているときはマッチングしやすく、違うと難しいということです。そう、見た目の単純な問題です!
似ていると近づきやすい
例えば、地味目な女性が「好き」という人がお洒落な男性だったり、お姉さん風ファッションの女性がカジュアルな男性を好んでいる場合、片思いになる率は高いです。逆に、仲の良いカップルは見た目の「テイスト」がそもそも似ているんですよね。
女性はよく、「可愛くなくちゃ」とか、「美人がモテるんでしょ」といいますが、可愛くても美人でも、テイストの違う男性に対しては片思いになりやすく、そこまでビジュアルが秀でてなくても、同じテイストならモテる男子に好まれることが多々あるのです。
好きなタイプのファッションを調査
もう一つ、好きな男性や、好みの男性の「好むファッション」が今の彼の服装とリンクしてるかもチェックするといいポイントです。
例えば会社員の彼を好きな場合は、私服をチェックしないと彼の本当の好みはわかりません。真面目そうに見える男性が、私服では銀のアクセサリーをつけるようなタイプだったというのも実際には多々あること。
彼の本当のテイストを知るには、私服を調査するのが大事です。
そして、好みの彼のファッションのテイストに合わせて行くと、好みの彼と同化して、好みの男性に好まれるテイストを身に着けることができるのですね。すると、最終的には好みの人とカップルになれる確率が上がっていくということです。
努力の方向性を見直そう
「外見を整えましょう」というと、女性はつい、「可愛くなろう」「痩せよう」などとビジュアルの「レベル」をあげようと努力しがちになるものです。が、実はそんな努力よりもファッションを変えるほうが効果的。といっても、「男性の色に染まろう」とか、「自分の好みを捨てよう」ということではありません。
あなたが「いいな」と思う男性は、あなた自身が「なりたい」と思っているテイストを持っている可能性があるので、みずからもそのテイストを取り入れると、なりたかった自分に出会えるだけでなく、好きな人からも目にしてもらいやすくなるということなのです。
まとめ
●好きな人に好かれたいならファッションで「同化」しよう
●好きな男性の「好みのテイスト」をチェックしよう