恋人や気になっている男性と連絡を取っていて、相手から返信がないと不安になってしまうことってありますよね。
場合によっては仕事が手につかなくなるくらい気持ちが不安定になってしまうこともあるかもしれません。
でもそうなってしまうと自分の生活にも支障がでますし、あまりにも不安を感じすぎると相手を束縛していまい、相手との関係が悪くなってしまうこともあります。
そうならないために、相手からの返信がない時どのように考えたら対処できるのか、その方法を知っておくことが大切です。
ネガティブに考えてしまうのはしょうがない
「なんで私はこんなにネガティブなことばかり考えてしまうのだろう」と思うことはありませんか?
でも、相手からの連絡がない時に不安を感じてしまうのは人間なら当たり前なのです。
人は状況がどうなっているのか分からない時、まず悪い方の想像をしてしまう心理があります。
『状況が分からない、ということは悪い事が起きている!』と脳が勝手に考えてしまうのですね。
だからこそ「便りがないのは良いしらせ」なんて言葉が生まれたのかもしれません。
「ネガティブに考えてしまうのはしょうがない」という事を知っているだけでも、いざ恋人から連絡がなくて不安になった時にも冷静に対処できるようになります。
自分にやましい気持ちがないか
自分に浮気願望がある、または実際に浮気をしたことがある人の場合、相手にも自分の考えを投影してしまい、それによって不安になることがあります。
恋人から連絡がなくて不安になってしまった時には、自分にもやましい気持ちがないかチェックしてみましょう。
もし自分にやましい気持ちがあるのなら、それを改めるだけでも不安が解消されることがあります。
|
|
【この記事も読まれています】