婚活ブログ「コンパの女王と呼ばれて」が人気を博し、数多くのメディア媒体にて恋愛コラム・小説など執筆したみくまゆたんが、結婚を諦めなかった理由について語ってくれました。
合コン屋は、スタッフが合コン相手をセッティングしてくれるサービスです。
セッティングのみならず、お店の予約や合コンの幹事を手伝ってくれる企業もあります。幹事が不要なので、合コンのわずらわしさを軽減できるメリットがあります。
料金もリーズナブルで、男性は6千円、女性は2~3千円あたりが相場の合コン屋が多いです。ほぼ一般的な街コンや婚活パーティーの会費位で参加することができます。
今回は、以前合コン屋でスタッフのバイトをしていた筆者が合コン屋のメリットをご紹介します。
<目次>
1. 合コンのメンバーを探してくれる
合コン屋で最も助かるサービスと言ってもいいのが、合コンメンバーを探してくれる点です。
合コンは、人数を集めなければ開催できません。周囲の友人が全員恋人がいたり既婚者になると、合コンに誘うメンバーを探すことが困難になります。 合コン屋は、会員登録することでスタッフがメンバーを集めて開催してくれるので、合コンに誘う人がいなくても開催することができます。
スタッフには、理想のタイプや条件を伝えるだけでOKです。
理想のタイプを聞いたスタッフが、会員の中からあなたの理想の人を探し、相手に合コン案内を紹介してくれます。ここで、相手が同意すると合コンが決定します。 ただ、あまり理想が高すぎるとスタッフ側も紹介することができないのでほどほどにしておきましょう。
2. 幹事がいるので、無理して盛り上げる必要がない
合コン屋は、スタッフが現地に訪問して幹事を行ってくれます。なかには、幹事サービスを行っていないところや、盛り上がるまで参加するタイプの合コン屋さんもいるかもしれませんが、サービスに関してはホームページをチェックしてみて下さい。
合コンで無理して盛り上げ役を買ってしまい、地雷を踏んでしまう人には特にオススメです。
|
|
【この記事も読まれています】